旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

喋った言葉をリアルタイム翻訳、合成音声で会話できるAIが話題 ネット「ほんやくコンニャク!」

2022年10月24日15時47分 / 提供:マイナビニュース

Meta社(旧Facebook社)の人工知能研究所Meta AIは、文字で書かれていない言語に対して、AIを搭載した初の合成音声翻訳システムを開発した。喋った言語をリアルタイム翻訳し、合成音声で相手とコミュニケーションを取ることができる。

これまでAI翻訳は、主に書き言葉を対象としてきたが、世界に存在する7,000以上の言語の約半数は主に口語であり、標準的な文字体系がないという。そのため、AIモデルに学習させるための情報が足りず、機械翻訳ツールを構築するのは不可能だった、と同社は指摘。この課題に取り組むために、標準的な書き言葉を持たない中国語圏の言語である福建語として、初のAI翻訳システムを構築したという。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る