旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【クイズ】この駅名、なんて読む?「求名駅」 -1度は無人化し、利用者の大半が大学生の駅

2022年10月29日10時00分 / 提供:マイナビニュース


電車の乗り換え検索をしていて「読み方が分からない!」、毎日通勤で通り過ぎているけど「読み方が怪しい……」――あなたにはそんな駅名がありませんか? 難読駅名のクイズにチャレンジしましょう。
この駅名の読み方は?

千葉県・東金市にあるJR東日本東金線「求名駅」の読み方は? 「ぐ」から始まる駅名です。

正解は次のページで――


正解は……

「求名駅」の読み方は「ぐみょう」

「求名駅」は「ぐみょう」と読みます。

求名駅は東金線の駅で、近くには運動公園があり、九十九里浜までも直線距離の場所。一度は無人化されましたが、1992年に城西国際大学が開校したことをきっかけとして大網駅管理の業務委託駅に。なお、現在でも早朝・夜間は無人になります。大学の開校以前は1日乗客者数が1000人以下の年が続きましたが、現在では2000人以上の利用者に増えたそうです。

次回の難読駅名クイズもお楽しみに!

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る