旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

シャオミ、「Redmi」初のタブレット製品「Redmi Pad」を10月28日国内発売

2022年10月21日20時52分 / 提供:マイナビニュース

シャオミ(Xiaomi)は10月21日、「Redmi」シリーズでは初のタブレット製品「Redmi Pad」を10月28日より日本国内で発売すると発表した。価格はメモリ3GB/ストレージ64GBモデルが39,800円、メモリ4GB/ストレージ128GBモデルが44,800円。11月6日まで、5,000円引きの早割キャンペーンも実施する。

「Redmi Pad」は、10月4日に開催された新製品発表イベント「Xiaomi Launch October 2022」においてグローバル発表されたAndroidタブレット。最大90Hzのリフレッシュレートに対応する、低ブルーライト認証/低視覚疲労認証を取得した10.61インチのディスプレイを搭載し、快適な視聴体験を実現している。サウンド面ではDolby Atmos対応のクアッドスピーカーを搭載。

プロセッサはMediaTek Helio G99で、8,000mAhのバッテリーは18Wの急速充電に対応。外観はアルミ製のユニボディデザインで、カラーはミントグリーン/グラファイトグレー/ムーンライトシルバーの3色が用意される。また、本機の購入者にはYouTube Premiumの2カ月間無料トライアルが提供される。

販売チャネルは、3GB/64GBモデルがXiaomi公式サイト(Mi.com)/Amazon/楽天市場のオンライン販売のみ。4GB/128GBモデルは上記に加えてECカレント/エクスプライス/NTTぷらら/ソフトバンクセレクション/murauchi.com/楽天ブックスでのオンライン販売が行われるほか、エディオン/上新電機/ノジマ/ビックカメラ/ヤマダデンキ/ヨドバシカメラの家電量販店で店頭販売も行われる。

また、オプション製品として、三つ折りスタンドにもなるフリップケース(5,980円)、専用ガラスフィルム(1,980円)も用意される。

主な仕様は下記のとおり。

OS:MIUI 13 for Pad(Android 12ベース)

CPU:MediaTek Helio G99

内蔵メモリ:3GB/4GB

ストレージ:64GB/128GB

ディスプレイ:10.61インチ(1,200×2,000ドット、輝度400ニト、リフレッシュレート90Hz対応)

アウトカメラ:約800万画素

インカメラ:約800万画素

Wi-Fi:Wi-Fi 5(IEEE802.11a/b/g/n/ac)

Bluetooth:バージョン5.3

バッテリ容量:8,000mAh

インタフェース:USB Type-C

サイズ/重さ:H250.38×W157.98×D7.05mm、445g

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る