旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

年収1000万の人、平均の人と「読書のジャンル」で差があると明らかになる

2022年10月20日10時08分 / 提供:マイナビニュース

オトバンクは10月19日、「高世帯年収層と平均世帯年収層の読書事情」に関する調査結果を発表した。調査は2022年9月12日、20~69歳以上の世帯年収「1000万円以上」男女400人、「500~600万円」男女400人を対象にインターネット行われた。

調査結果は以下の通り。まず「1ケ月に本を何冊読みますか」と聞くと、どちらの層も「読まない(0冊)」が最多に。一方、月に1冊以上読書している人は「高世帯年収層」(63%)、「平均世帯年収層」(50%)だった。

また「最もよく読む本のジャンル」を尋ねると、どちらの層も「小説」が最も多い。そして「ビジネス書」では「高世帯年収層」(16%)、「平均世帯年収層」(10%)と差があり、それ以外も「専門書」「自己啓発書」でも違いがある結果となった。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る