旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

11月1日は紅茶の日!「ROPÉ PICNIC」とキリン「午後の紅茶」のコラボアイテムで秋冬を温かに

2022年10月19日14時25分 / 提供:マイナビニュース

「Life is a picnic」がコンセプトのファッションブランド「ROPÉ PICNIC(ロペ ピクニック)」が、11月1日の紅茶の日に合わせてキリン「午後の紅茶」とコラボ。大人もときめくその世界観とは?

○■36年の歴史キリン「午後の紅茶」ブランド

キリンビバレッジは、ジュンが運営する「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」とコラボレーションした8種類のオリジナルアイテムを共同開発。11月1日より全国の「ロペピクニック」の店舗とオンラインストアにて発売する(オンラインストアでは10月17日より先行予約を開始)。

「午後の紅茶」のパッケージをイメージしたチェック柄をテキスタイルに落とし込んだ服や雑貨、キッズ服、ドッグアイテムまでを幅広く展開する。

キリンビバレッジの田代氏がプレゼンテーションするのは、「午後の紅茶」のブランドと戦略について。紅茶文化を日本に広げてきた実績と、女性からの支持の高さがデータを交えて紹介された。

○■24年の歴史「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」

ジュンの町井氏は異業種ブランドによるコラボについて、「両者のブランドパーパスや世界観、サステナブルな取り組みなどもポイントになり実現した」と述べた。取り扱うコラボアイテムは、大人向けのブラウス、プリーツスカート、ワンピースに加え、ストールやキッズ服、要望の多かったドッグアイテムまで8種類を展開する。

商品は11月1日の紅茶の日から発売予定。また、リアル店舗でコラボ商品を購入すると先着2,000名に午後の紅茶(500mlペットボトル)1個がプレゼントされる予定だ。

○■紅茶の淹れ方おさらいとアレンジレシピ

キリンビバレッジでは2016年より「午後の紅茶 エキスパートプログラム」がスタートしている。これは紅茶カテゴリーの価値や魅力、「午後の紅茶」ブランドの価値を広く世間に伝えるための取り組みである。現在社内におよそ300名いる午後の紅茶エキスパートを2027年には800名まで拡大する予定だ。

キリンビバレッジの高井美奈氏からは、家庭でのおいしい紅茶の淹れ方と、「午後の紅茶」を用いたアレンジレシピが紹介された。

おいしい紅茶を淹れるためには、【1】良質の茶葉を用いて、【2】ティーポットを温め、【3】適切な茶葉の分量で、【4】汲みたて・沸騰したての水を用いて、【5】茶葉を蒸らす時間を持つ、といった5つのポイントが提唱された。それから、決め手は「ジャンピング」。温めたティーポットに高い位置からお湯を注ぐことで、茶葉がまんべんなくお湯と混ざって味・色・香りに優れた上品な紅茶として抽出されるのだ。

アレンジレシピの1つめは「ピーチクリームソーダ」。喫茶店のクリームソーダにヒントを得た一品である。冷えた炭酸の爽快さは夏のみならず、寒い季節のパーティーシーンにも良さそう。2つ目は、まさかの甘酒を使った「甘酒ミルクティー」。これからの時期はホットでどうぞ。

紅茶もファッションも、楽しみ方はあなた次第。紅茶色の温かな秋冬を過ごそう。

木村悦子 きむらえつこ 出版社勤務後、編プロ「ミトシロ書房」創業。紙・Webの企画・編集・執筆を行う。著書に『入りにくいけど素敵な店』『似ている動物「見分け方」事典』など。関心領域は、食文化・動物学・占いなど。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る