旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

どこでもサイエンス 第244回 あの「合金」なんですか?

2022年10月19日07時25分 / 提供:マイナビニュース

ブラス、白銅、ピューター、そして超合金。今回は、合金について話します。あ、金属材料についてのキチンとしたサイエンスに踏み込めないので、ゆるーく読んでくださいませ。半ば備忘録です。

昭和な人たちは、超合金と言う言葉にビビッと反応します。おもちゃ大手のバンダイさんが、ロボットアニメの主人公メカを金属のミニ模型で作ったものを「超合金」と称したのですな。もう「アニメ史」といっていい、50年前に少年ジャンプで連載開始の巨大戦闘ロボットアニメ。マジンガーZのそれが嚆矢です。1974年スタートだそうです。昭和49年ですな。ずっしりと重く、緻密な造形の金属おもちゃは、別格でした。その頃買えた|買えなかった少年少女(今は……)を狙ってか、超合金魂がリリースされております。うん、やっぱ今も買えないかも。ちなみに超合金というのは、マジンガーZの話の中で、マジンガーZが超合金Zで作られているという設定に基づいているんだそうです。当初はダイキャストだったそうで、これは鋳物、金属を溶かして型に流し込んで作る作り方の名前です。鋳物マジンガーZでは微妙なので、ダイキャスト、さらに超合金。ネーミングのセンスですなー。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る