旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

OCHA NORMA斉藤円香、筒井澪心を「娘にしたい」と熱望も「ちょっと嫌(笑)」

2022年10月20日16時00分 / 提供:マイナビニュース

●メンバーとの妄想でも先輩にあたる宮本佳林
今年7月にデビューしたHello! Project の10人組アイドルグループ「OCHA NORMA(オチャノーマ)」が、スポーツや料理、科学実験などに体当たりで挑むロケバラエティ番組『OCHA NORMA のお茶の間さまの言うとおり』(BSJapanext 毎週木曜22:00~)。公式アプリ「つながるジャパネット」からも気軽に無料で視聴できる同番組は、リアルタイムでのコメントチャットや今後見たいロケ企画への投票など今の時代に合った参加型スタイルが特徴だ。

番組を通してOCHA NORMAがどんな成長を遂げているのか、“バラエティ”の目線で彼女たちのいまに迫るインタビュー短期連載第5回には斉藤円香と筒井澪心が登場。3日に生放送された『お茶の間さまの言うとおり 生放送2時間SP~未来のための井戸端会議~』、20日放送の『2週連続一芸習得スペシャル・バルーンアートに挑戦』収録直前の2人へ、意気込みや今後の野望を聞いた。グループのリーダーで最年長・斉藤のラブコールに最年少・筒井の反応は?

○■生放送では「“まどハラ”が出ないように」

――今回は、“古参メンバー”こと年上組がバルーンアートに挑戦しますが、器用なメンバーはいますか?

斉藤:窪田七海ちゃんです。私は本当に不器用でポニーテールをするのも苦手なんですけど、窪田は研修生のときから「やってあげるよ」って私の髪もセットしてくれていたので、バルーンアートでも活躍できるんじゃないかなと思います。

――この記事が出る頃にはすでに放送済みなのですが、この後お2人は番組初の生放送にも臨まれるということで、どんな2時間になりそうですか。

斉藤:生放送は「本当にこの言葉でいいのか」と考えながら発言しなきゃいけないのでいつもハラハラしています。失言しないように気をつけないとだね。

筒井:緊張しています! 円香ちゃんに関しては“まどハラ”が出ないように気をつけてもらって。

――斉藤さんがメンバーにスキンシップを取る“まどハラ”を楽しみにしているファンの方もいるかもしれません。

斉藤:まんざらでもないメンバーもいるんです。昨日は西崎(美空。崎はたつさき)に「このメンバーは、こういうところがかわいらしくて母性本能をくすぐるから、家にいておかえりって言ってほしい」とか、「このメンバーとカップルになっても、待ち合わせするんじゃなくて同じ家から一緒に出かけて帰って来たい」という話をしていたんですけど、「いいね」って喜びながら聞いてくれました。ついついメンバーをそういう目で見てしまうのですが、生放送では“まどハラ”が出ないように気をつけたいです。

――今日ゲストの宮本佳林さんも、メンバーとの妄想においては先輩ですよね。

斉藤:宮本さんも金澤朋子さんが大好きなので、近しいものがあると思います。危険なラインを超えないように頑張りたいですが、やっぱりかわいい子が多いので……どうしてもこうなるよね?

筒井:かわいい! とはなりますよ。でも「おうちに連れて帰りたい」とはならない!(笑)

○■今後も胸キュン要素を盛り込んでいきたい

――(笑)。この番組はリアルタイムで“お茶の間さま”である視聴者が公式アプリからコメントしたり、OCHA NORMAにやってほしいロケ企画への投票を募ったりと、参加型であることも特徴の1つです。視聴者の方からはどんな反響や感想が寄せられていますか。また、そんな番組の魅力を教えてください。

斉藤:以前、広本瑠璃ちゃんと2人で(番組放送中の)チャットに参加させていただいたときは「胸キュン台詞対決」への反響が大きかったので、苦手なメンバーもいるかもしれませんがこれからも胸キュン要素をいろんなところに盛り込んでいきたいです。

筒井:ブログのコメントにもよく「こんなことをしてほしい」と書いていただいているのですが、なかなかお応えしていくのが難しくて。この番組はいただいた企画をちゃんと実現できるのでうれしいです。

――ブログにはどんな要望が届きますか。

筒井:「もっとバスケをしている姿を見たい」とか、「ダンスつきの歌唱動画を見たい」というリクエストが多いです。

斉藤:本当にやれたらいいよね。カラオケで100点取れるまで挑戦する企画とか澪心に合いそう!

●筒井に褒められた斉藤「澪心に言われるのが一番うれしい」
○■中山夏月姫の料理の腕前に驚き

――これまでで印象に残っている回はありますか。

筒井:中山夏月姫ちゃんと料理に挑戦した回です。苦手だと知っていたものの、ここまでできないんだと知って本当に驚きました! レンジって焦がすものだっけ!? って(笑)。コツを教えてもらいながら作ったものに対して、ニッチェさんの感想をもらえたのもうれしかったです。そのときの経験を活かして作った料理を、これからもブログで上げていこうと思います。

斉藤:私はお化け屋敷の回が思い出に残っています。これまで文化祭のお化け屋敷にしか行ったことがなかったので、初めて本物を見られて興奮しました。本格的なお化けのメイクをしたことでファンの皆さんから「怖かった」「誰か分からなかった」と言っていただけて、意外な一面を見せられたんじゃないかなと。怖いのはそこまで苦手ではないので、ホラー作品のオファー待ってます!

○■「早く来なさいよ!」と呼びつけラメメイク

――今後もいろいろなバラエティ番組に出演する機会があると思うのですが、バラエティ番組に必要な能力として「仕切り担当」、「ボケ担当」、「ツッコミ担当」、「盛り上げ担当」があるとすると、OCHA NORMAでは誰がどの担当か教えてください。

斉藤:「仕切り担当」は石栗奏美ちゃんかな。1人でラジオ番組もしているので言葉選びも上手ですし、MCで少し中だるみしそうになるときもパッと話を振って場を盛り上げてくれます。

――以前取材した石栗さんからは、筒井さんの名前が挙がりました。「いざ仕切りを任せてもきっと大丈夫だろうと思うくらい何をやらせても優秀」とのことでしたが、いかがですか。

筒井:本当ですか? 全員年上のメンバーを仕切っていくのは難しそうですが、そんなふうに言ってもらえるなら……挑戦してみようかな!?

斉藤:最近、澪心は「皆のメイクしてあげる! ラメ乗せてあげる!」って張り切ってくれているので、できると思います!

筒井:最近ラメメイクが好きで、メンバーにもラメをつけていきたいんですけど、皆私がラメをつけようとした瞬間逃げまくるので「早く来なさいよ!」って呼びつけてラメを乗せていっています。

――ラメメイクから仕切り能力もアップしてそうですね。「ツッコミ担当」は。

斉藤:米村姫良々ちゃんは、的確に面白いことを言えるのとサバサバした性格なのでツッコミが似合う。

筒井:窪田七海ちゃんは簡潔にスパッとしたツッコミを入れられますし、相手が傷つかないようなツッコミが得意です。「ボケ担当」は中山夏月姫ちゃん。あの子に敵う子はいないと思います。パラレルワールドっていうんですか? 一度頭の中を覗いてみたいです。

斉藤:もう……すっごいよね!? 根は真面目で色々考えているんですけど、ふとしたときに「正気!?」ってワードが飛び出すんです(笑)。狙わずに素でこんな発言ができる子はなかなかいないと思います。「盛り上げ担当」は窪田七海ちゃん。自称かわいいキャラで楽屋の雰囲気を明るくしてくれます。困ったときは「キュルルン」と言ってくれれば場が持ちますし(笑)。そんなところがアイドルとして100点満点ですね。

筒井:私は斉藤円香ちゃんかな。リーダーとしてなのか、もともとの性格なのかは分からないのですが、楽屋でもステージ上でもいつもOCHA NORMAを明るく盛り上げてくれるんです。

斉藤:やばーい! 澪心に言われるのが一番うれしい!

●メンバーへのメイクに夢中な筒井に斉藤も感謝
○■ハーレムな斉藤ワールドで筒井を娘に

――では最後に、もし番組名を「OCHA NORMAさまの言うとおり」に変えて、丸々1回分を自分でプロデュースできるとしたら、どんな企画に挑戦したいですか。

斉藤:私は2つ野望があります! まずは大好きなゲームでメンバー皆をボコボコにするとか、私がひたすらリズムゲームに挑戦するとか、ゲーム企画をやってみたい。もう1つは、メンバーにこの子は彼女、この子はお嫁さんという設定をつけて、ハーレムな斉藤ワールドを作りたい。幸せな世界を30分間の物語にしてお届けしたいです。

――筒井さんは何役になるんですか。

斉藤:澪心は絶対に娘です! 5歳下というのもあると思うんですけど、本当に天使なので純粋な子でいてもらえるよう真心を込めて育てたいです。澪心のファンとも「育てたいよね」って会話でいつも盛り上がっています。反抗期を迎えないために、好きなものをたくさん買ってあげるママになれたら。

筒井:わがままな子に育ちそう……。

――どうですか、こんなママは。

筒井:……ちょっと嫌かな……(笑)。

斉藤:嫌?

筒井:適度な距離を保ってもらえたらと(笑)。

――(笑)。筒井さんがやりたい企画は。

筒井:私はOCHA NORMA全員にメイクをする30分にしたいです。特にやり甲斐のあるメンバーは窪田七海ちゃん。目がすごく大きいので、あの二重幅はメイクをしていて楽しいです。あとは私がメイクしたあとのツッコミも面白くて。ラメを初めて乗せたときも皆のほうを向いて「これ大丈夫!?」って言われちゃって、皆で笑いました(笑)。

斉藤:私はずっと同じピンクのアイシャドウを底見えするまで使ってたんですけど、澪心が茶色のアイシャドウを勧めてくれたので買ってみました。筒井大先生のおかげで新開拓できて感謝しています!

■OCHA NORMA(オチャ ノーマ)
ハロプロ研修生として活動していた米村姫良々、石栗奏美、窪田七海、斉藤円香、中山夏月姫、広本瑠璃、西崎美空(崎はたつさき)、北原もも、オーディションで選出された田代すみれ、筒井澪心で結成された10人組アイドルグループ。グループ名は、みんなが集うほっとする場所“お茶の間”とラテン語で規準・基準という意味をもつ“NORMA/ノルマ”をかけあわせた造語で、お茶の間を楽しませる新世代のスタンダードとなるような存在になってほしいという願いが込められている。2021年12月12日に結成され、2022年7月13日にシングル「恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!」でメジャーデビューを果たした。11月30日に2ndシングル「ウチらの地元は地球じゃん!/運命 CHACHACHACHA〜N(曲順未定)」をリリース。11月19日から「ファーストライブツアー2022~スタートダッシュ」を東名阪で開催する。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る