2022年10月16日16時12分 / 提供:マイナビニュース
Cloudflareは10月12日(米国時間)、「Cloudflare DDoS threat report 2022 Q3」において、2022年第3四半期の分散型サービス拒否攻撃(DDoS: Distributed Denial of Service attack)に関するレポートを公開した。同社の分析によって、Miraiボットネットの亜種がMinecraftのサーバである「Wynncraft」を標的にし、2.5Tbpsの分散型サービス拒否攻撃を行っていたことが明らかとなった。
Wynncraftに対するDDoSは、UDPとTCPフラッドで構成されたマルチベクトル攻撃だったと特徴づけられており、ビットレートの観点から見て、これまで見た中で最大の攻撃だったと分析されている。なお、このDDoSは、Cloudflareによってフィルタリングされたため、Wynncraftに影響はなかったとされている。
[ 続きを読む ]