旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【難易度4】"鉛筆と消しゴムをつなぐ金具"の名前、知ってる?

2022年10月21日16時00分 / 提供:マイナビニュース


普段から目にはしているけど、名前がわからないものってありますよね。今回はそんな意外に知らないモノの名前をクイズ形式でご紹介。

これを知っていれば、あなたは雑学王かも!?
よく見るアレの名前は?

難易度:★★★★☆

鉛筆と消しゴムをつなぐ金具の名前は何という名前でしょう!?

――正解は次のページで!


正解はこちら!

○【答え】フェルール

消しゴム付き鉛筆の"鉛筆と消しゴムをつなぐ金具"の名前は、「フェルール」。英語では「ferrule」と言い、円筒形の先端を補強するためにかぶせるキャップを指します。そもそも鉛筆の歴史は古く、日本の室町時代から筆記用具として使われていたと言われています。この頃は「フェルール」の代わりに黒鉛を細長く削り、木で挟んだりひもで巻いたりしていたそうです。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る