旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

そら豆の楽しみ方の全国調査 - “そら豆LOVER”はあのエリアに集中!? 最も好きな食べ方は……

2022年10月14日15時46分 / 提供:マイナビニュース

カルビーは10月13日、「日本全国のそら豆の楽しみ方に関する調査」の結果を公開した。調査は9月16日~20日、47都道府県在住の20~60代、4,700人を対象にインターネットで行われた。

そら豆の好意度について、全国では「好き」または「どちらかというと好き」と回答した人が66.7%となった。地域別でみると、九州・沖縄エリアにそら豆好きが多い傾向が出ており、都道府県別で「好き」と回答した人のみに絞ってみると長崎県(41.0%)が最も多く、次いで佐賀県・鹿児島県(共に35.0%)、熊本県(34.0%)と九州が上位を独占する結果となった。

次にそら豆が「好き」もしくは「どちらかというと好き」と回答した"そら豆LOVER"を対象に、そら豆の「好きな食べ方」について聞いたところ、最も人気だったのは「ゆでそら豆」で72.9%。

さらに、ゆでそら豆好きに楽しみ方(食べる場所、タイミング、調味料、飲み物)を尋ねたところ、「家」(83.3%)で「夕食時」(75.5%)に「塩」(80.7%)をかけて「お茶」(43.1%)をお供にしながら、というのがそれぞれ最も多い結果となった。

最後にそら豆LOVERに好きなそら豆料理を聞いたところ、「そら豆そのまま」が73.5%と圧倒的に多く、そら豆愛が伝わる結果に。なお、周りの人が知らないようなおすすめの食べ方を聞いたところ、「莢(さや)のまま焼いて食べるとおいしい」という“通”な回答を得たという。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る