旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

PostgreSQL 15リリース、ソートの性能改善やZstandard圧縮サポート

2022年10月16日14時27分 / 提供:マイナビニュース

PostgreSQLグローバルデベロップメントグループは10月13日(現地時間)、リレーショナルデータベースシステムPostgreSQLの最新版となる「PostgreSQL 15」をリリースした。この最新版では、ソートアルゴリズムが改善されてソートのパフォーマンスが大幅に向上したこと、先行書き込みログ(WAL)ファイルに対してZstandard (zstd) 圧縮がサポートされたこと、論理レプリケーション機能が拡張されたことなど、数多くの機能改善が行われている。

PostgreSQL 15における変更点については、次のリリースノートにまとめられている。

PostgreSQL: PostgreSQL 15 Released!

主な改善ポイントとしては、以下を挙げることができる。

ソートのアルゴリズムの改善によるパフォーマンス向上
WALファイルにおけるZstandard(zstd)圧縮サポート
ウィンドウ関数の性能改善
NOT IN句の改善
SQL標準のMERGEコマンドのサポート
新しい正規表現関数の追加
多重範囲型への集約関数の追加
論理レプリケーション機能の拡張
JSON形式でログを出力するJSONLOGのサポート

PostgreSQL 15は次のページよりWindows版、Linux版、macOS版、BSD版、そしてSolaris版と、ソースコードをダウンロードすることができる。

PostgreSQL: Downloads

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る