2022年10月21日11時00分 / 提供:マイナビニュース
●贅沢な時間を過ごせる「sendouQ third dog」
ペットは家族の一員であり、一緒にお出かけしてたくさん思い出作りたい人も多いはず。昨今、ペット同伴可能なカフェや宿泊施設などは増えているが、初めての場所は「ストレスになってしまうのではないか」「吠えてしまうかも」など、不安になる飼い主さんもいるのではないだろうか。
そこでおすすめなのが、「バケーションレンタル=(バケレン)」である。バケレンは、貸別荘や古民家などの空間を貸し切ることができ、BBQやキッチンでの料理など自由な旅を楽しめるもの。人目を気にすることなく、わんちゃんも安心して過ごすことができるのだ。
今回は、以前から気になっていた千葉県九十九里海岸近くの「sendouQ」へ。「Yahoo!トラベル」から予約すると10%OFFで泊まれるというキャンペーンを実施していると知り、夫と愛犬と贅沢な1泊2日を過ごしてきた。
○わんちゃんファーストなお部屋に感動
「sendouQ」は、「first」「second」「third dog」の3棟のみで、1日1組限定一棟貸しのゲストハウス。今回泊まったペット可の「third dog」は、プライベートドッグランがあり、サウナやプールなど愛犬も人も楽しめる空間になっている。ちなみに、「second」と「third dog」は隣接しているので、2家族で2棟貸し切るなんてこともできるそう。
到着するとオーナーご夫婦が温かく迎えてくれて、お部屋の説明やBBQ、ファイヤーピットなどの使い方を丁寧に教えてくれた。初めての人が苦手な愛犬だが、そんな愛犬にも優しく対応してくれた。
お部屋は天井が高く開放感がある空間。わんちゃんのアートパネルや可愛らしいインテリアが並び、バルミューダの家電やイッタラのマグカップ、アウトドア用の食器などが揃ってた。室内の床はわんちゃんに優しいコルク素材を使用しているそう。
ブランケットを敷けば、わんちゃんもソファで寛ぐことも。
お部屋の入口には、ペットシーツやうんちがにおわない袋、ウェットティッシュ、食器や水容器、足ふきタオル、バスタオル、クレート、さらにはいたずら防止のビターアップルや粘着ローラーまで、わんちゃん用の備品が一通り揃っていた。リードフックやペットゲートなども設置してあり、飛び出し防止の対策も。
事前にsendouQのサイトで「あるもの・ないもの」をチェックしていったが、今回愛犬の荷物は「マナーウェア」「わんちゃん用のご飯」のみ。施設によっては、トイレシーツが少なかったり、ゴミ袋がなかったりと荷物が増えがちなのだが、少なくても安心して泊まれるのは嬉しい。
また、個人的にわんちゃん用のトイレへの気遣いに感動した。足上げでもできるよう、L字でペットシーツが準備されており、トイレトレーも小さめと大きめサイズの2種類があった。さらに、空気洗浄機エアドッグも完備。まさに至れり尽くせり!
そのほか、お部屋にはBluetooth スピーカー、本や絵本、オセロなどのゲームも。
寝室は1階にエクストラベッド、2階のクローゼットにはお布団3セットが完備されており、最大大人6名まで就寝可能。
室内のバスタブは180cm×130cmのウォーターホールジェットバスで、ゆっくりと寛ぎながら入ることができる。
●愛犬も大満足なプライベートドッグラン付
お部屋を出ると、160平方メートルのドッグランスペースが広がる。いざ外に出てみると、大興奮の愛犬! 芝生はきれいに手入れされており、走りやすそう。愛犬が楽しく走り回る姿を座って見守る……なんて贅沢な時間。
そのほか、サウナやプール、ファイヤーピット、BBQスペースが設けられている。オーナーご夫婦曰く、プールに入った後に、サウナを楽しみ、そのままお風呂に入るのがおすすめだそう。ちなみに、お風呂は外からも入るようになっている。
一緒に走り回ったり、トレーニングしてみたり、愛犬も楽しそう。お出かけとなると、他の人やわんちゃんが気になってしまうことも多いが、「third dog」は高いウッドフェンスに囲まれているため、外でまったりと寛ぐ様子も。
夕暮れになるとライトアップされ、さらに心地よい空間になる。
○夕食は、好きなタイミングでBBQを
夕食は、ケータリングをお願いしており、BBQセットが届いた。もちろん、自分たちで食材を買ってきて楽しむこともできる。時間を気にせず、好きなタイミングで食べることができるのもバケレンの魅力である。キッチンには、お鍋やコンロもあったので、真冬はお部屋で温まりながら食べるのが良さそう。
愛犬と一緒にBBQを楽しみながら幸せなひととき。
食後は、ランタンの灯りとともに、コーヒーを。ゆったりとした時間が流れる。夜は車通りも少なく、自然の音だけが聞こえる。音に敏感なわんちゃんでも、まったりと過ごせそう。
2日目の朝は、夕食と一緒に持ってきてもらったケータリングで、朝食セットを。天気が良ければ外で食べるのがおすすめ。2日目もチェックアウトぎりぎりまで、ドッグランを堪能した愛犬。
チェックアウト時は、オーナーご夫婦がお部屋の最終チェックをしてくれて、姿が見えなくなるまで丁寧にお見送りしてくれた。
リピーターの方は、連泊される方が多いそうだが、その気持ちに共感する。ホテルのように周りや食事の時間に気を遣ったりすることがなく、「third dog」は居心地が良く住むような感覚で贅沢に過ごせる。愛犬も人も一緒に寛げるゲストハウスで、大満足な1泊2日の旅だった。