旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

こどものプログラミング「あるある」体験談 第2回 無料で学べるアプリがあるなんて知らなかった!

2022年10月14日10時00分 / 提供:マイナビニュース

こどもの習い事の一つとして選ばれ始めている「プログラミング」。しかし、水泳やピアノなどと比べると未知の世界、ちょっととっつきにくいと感じている人も多いのではないでしょうか。

そこでこの連載では、こどもにプログラミングの体験をさせたことのある保護者にアンケートを実施! プログラミングを体験させて良かったこと、大変だったことなどの体験談を4コマ漫画で紹介します。

2回目のテーマは「無料で学べるアプリがあるなんて知らなかった!」
○■無料で学べるアプリがあるなんて知らなかった!

保護者の方たちからはこんな声が寄せられました。

「教室よりも身近にできるアプリなどから試してみればよかった」(46歳男性/中学生の保護者)
「有料のサービスしかないと思いこんでいたのですが、よく調べてみると無料のアプリも多くリリースされていることから、もっと早い時期にプログラミングに触れさせてあげたかったと思っています」(38歳男性/未就学児の保護者)
「無料のアプリでもいろいろ学べることを後々知った」(43歳女性/小学生の保護者)

費用面を懸念してプログラミング体験を躊躇していたものの「無料のアプリがあると知っていればもっと早く学ばせてあげられたのに」という後悔の声も聞かれました。

マイナビニュースで掲載中の記事『プログラミングツール紹介(2)クリエイティブ型のアプリで好きなものを作ろう!』では、無料で使えるアプリをたくさんご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ひえじまゆりこ ひえじまゆりこ 人類が快適に楽しく働けることを願うマンガ家・イラストレーター。2男児の母。シンプル可愛く、時にはシュールなタッチで、ビジネスから育児ネタまでおもしろ分かりやすく表現します。サイトはこちら。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る