旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

鹿児島市電、「Visaのタッチ決済」による実証実験を11月開始

2022年10月14日07時01分 / 提供:マイナビニュース

鹿児島市交通局、三井住友カード、鹿児島銀行、鹿児島カード、ニモカ、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、小田原機器、井浦商会は11月1日より、鹿児島市交通局が運営する鹿児島市電において、Visaのタッチ決済による実証実験を開始する。

今回の取り組みでは、鹿児島市電の25両(鹿児島市交通局が運行する車両の約半数が対象)に、国際ブランドのタッチ決済読取端末を設置を設置。乗降時に、車内に設置されている端末「BOSS」にVisaのタッチ決済に対応したカードやスマートフォン等をタッチするだけで、運賃精算をスピーディに行うことが可能になる。

実証期間は2022年11月1日~2023年9月30日。なお、2023年4月以降に、JCBのタッチ決済など、その他国際ブランドの同実証実験を順次開始する予定とのこと。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る