旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【秋空】気温の急降下を可視化した動画が大反響!「地球が呼吸してるみたい」「波のよう」「夏と冬の決戦」と感動の声続々!!

2022年10月12日12時11分 / 提供:マイナビニュース

先週は気温がジェットコースターのように急降下し、急に寒くなりました。しかし、今週はまた夏に戻ったかのように暖かくなり、どうにもこうにも落ち着きません。

これぞ季節の変わり目といった感じがしますが、そんな気温の激しい変化を表した動画が今、注目を浴びています。

ここ一週間の気温を動画にしてみた。季節が進むってこういうことか・・・。#冬将軍 #令和ちゃん pic.twitter.com/VToqBq4R3S— にゃんこそば????データ可視化 (@ShinagawaJP) October 6, 2022

ツイート主は、日頃から防災や住まいなどに関する情報を発信している「にゃんこそば データ可視化(@ShinagawaJP)」さん。

今回投稿したのは、9月30日〜10月7日の気温の変化を視覚的に表現した動画で、まさに日本の季節が移り変わろうとしている様子がよく見てとれます。

まるで地球が躍動しているかのようにも思えるこの動画は多くの反響を生み、ツイートは2.1万件のリツイート、5.6万件ものいいねを獲得(10月12日時点)。数々のコメントも寄せられました。

「まさに、寒波襲来ですね。波のように来てます……」

「地球が呼吸してるみたいだ」

「視覚的にするとわかりやすいなぁ」

「まじで心臓の鼓動に見える」

「わかり易すぎて感激」

「季節の可視化、想像以上にドラマチックですね!」

「夏と冬の決戦、冬が頑張ってる」
○ツイ主さんに聞いてみた

大反響を得たこの気温の変化の動画について、もう少し詳しい話をツイ主のにゃんこそばさんにお聞きしました。

ーーこれは気温何度以上が赤で何度以下が青になるのでしょうか? 動画の見方について、簡単にご説明いただけますと幸いです。

これは気象庁のスパコンが解析した地上1.5m付近の気温分布をアニメーションにしたものです。18℃を白として、30℃以上が真っ赤、6℃以下が真っ青になるように調整しました。

動画の前半では太平洋高気圧の影響で日本も赤くなっていますが、10月4日頃に大陸から寒気団がやってきて、冬の空気に覆われるのが分かります。

ーーこの動画を作ろうと思った理由やきっかけなどをお聞かせいただけますか?

行政機関や企業などが公開している色々なデータを可視化し、Twitterで公開しています。先週は残暑が一転して11月末の寒さになり、なにかこの気温差を表現できないかな?と考えていたのですが、ふと思いついて気温のアニメーションを作ってみたところ想像以上に美しかったので、字幕をつけて公開してみました。

ーー作ってみた感想や、気づいたことなどがありましたら教えてください。

ここまで多くの反響をいただいたのは想定外で、正直驚いています。アニメーションのインパクトもあると思いますが、今回の寒波がそれだけ強烈だった、ということでしょうか。

先週の寒さは一過性のようで、気象庁の一か月予報では10月の気温は「高い」「並みか高い」と予想されています。データ可視化もいいですが、せっかくの秋をリアルに満喫してみたいと思いました。

にゃんこそばさんの仰るとおり、今週からまた暖かな気温が戻ってきています。気温の変化に体調を崩さないように気をつけつつ、秋の行楽シーズンを楽しみましょうね♪

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る