旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

北大、透明酸化物半導体「ITZO」の高電子移動度の起源を解明

2022年10月11日17時28分 / 提供:マイナビニュース


北海道大学(北大)は10月7日、現在の有機ELテレビなどに応用されている透明酸化物半導体「IGZO」の電子移動度(約10cm2/Vs)の5倍以上となる高移動度50cm2/Vs以上を示す、超高解像度テレビ用材料である透明酸化物半導体「ITZO」の高い電子移動度の起源を解明したと発表した。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る