旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日本ハム、食品成分から「培養肉」に成功 - 商用化とディストピア飯が加速

2022年10月09日11時47分 / 提供:マイナビニュース

大手食品加工メーカーの日本ハムが10月4日、「培養肉」の細胞を増殖させるために必要な「培養液」の主成分である動物の血液成分(血清)を、食品で代替することに成功したと発表した。安価かつ安定的に供給可能な培養液の作成につながり、将来的な培養肉の社会実装が前進することになる。

ここで言う「培養肉」は、ウシやニワトリなどの動物から少量の細胞を採取し、その細胞を「培養液」を使って増殖させて作る肉のことだ。従来の肉の代わりとなる代替肉の一種だ。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る