旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

沖縄県うるま市に熱帯魚釣りができる屋内釣堀施設が登場

2022年10月09日10時17分 / 提供:マイナビニュース

クラシードは10月7日、屋内釣堀施設「釣って見つけるぼうけんの国」の3号店を沖縄県うるま市にオープンした。

「釣って見つけるぼうけんの国」とは、東南アジアや南米アマゾンからきた熱帯魚を釣ることができる釣堀施設。世代問わず楽しめるアミューズメント施設として、神奈川県にて2店舗運営している。

今回オープンした同施設は、総面積3,400平方メートルの屋内で熱帯魚釣りや宝探し、バーベキューを手ぶらで楽しめる。

熱帯魚釣りは、直径7.1m×6面の池で展開。世界各地からやってきた色とりどりの熱帯魚を釣り上げることができる。釣り竿やエサなどは利用料金に含んでいるため手ぶらで楽しめる。

アトラクション「トレジャーハンター」は、全長100m超え(36m×3レーン)のエリアで展開。水の中からパワーストーンを探し出し、見つけたものは全て追加料金なしで持ち帰ることができる。

さらに、南国を象徴する「ハイビスカス」や沖縄三大名花にも数えらえる「サンダンカ」に囲まれながらザリガニ釣り、イモリ釣り、やどかり釣り、熱帯魚すくいが楽しめるエリアも登場。釣り針を一切使わずに生き物に触れ合うことができるのも特徴となっている。

そのほかには、肉盛り合わせを提供する屋内バーベキュー席と、食材持ち込みで楽しめる持込バーベキュー席も用意。家族や仲間で食事を楽しむことができる(バーベキュー席は予約優先)。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る