旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【次に流行る!? 】TikTokで見つけた! 「地球ぷにぷるもち」を食べてみた

2022年10月22日11時30分 / 提供:マイナビニュース

YouTubeやTikTokで話題となり、若者の間で人気を集めたTrolliの「地球グミ」。今では知らない人はいないのではないでしょうか。さて、今回ご紹介するのは地球グミではなく「地球ぷにぷるもち」です。

こちらは、主に国内のお土産などを取り扱っている「みやげ電子茶屋 長登屋」が販売しています。「地球ぷにぷるもち」「サイダーぷにぷるもち」「白桃ぷにぷるもち」「宇治抹茶わらび餅」の4種販売しているようです。ドン・キホーテやコンビニ等で販売しているそうですが、私は今回楽天で購入しました。
○地球をイメージした見た目!?

地球ぷにぷるもちは、サイダー味の青いわらび餅に、赤いイチゴジャムが包まれているのが透けて見えます。周りが青くて中が赤いので、地球グミを彷彿とさせます。
ただ、パッケージに「地球をイメージした」とあるのですが、地球グミのように柄のあるプラスチックケースに入っているわけではないので、地球っぽさはないかも……。
○気になるお味は…

わらび餅はほんのりサイダー味がしておいしいです。中からとろりといちごジャムがでてきて、サイダー味のわらび餅に合います。

地球グミとは違って、グミではないので弾力はそんなになく、とにかくもっちりしています。私は地球グミの味が少し苦手だったのですが、こちらはまわりがわらび餅なので味のクセが強くないため、地球グミが苦手な方でも食べられると思います。
○サイダー味

サイダーぷにぷるもちは、透明で透き通ったわらび餅に、サイダー味の青いジャムが包まれています。まわりはノーマルな甘いわらび餅で、中のサイダージャムが爽やかな味になっています。こちらももちもちしていて食感も楽しめます。

最近は和菓子よりも洋菓子やスナック菓子の方がよく食べる人も多いのではないでしょうか。こちらのぷにぷるもちはわらび餅の中に甘いジャムが包まれていて、小さいお子様でも楽しめます。地球グミが苦手だった方も、ぜひこちらに挑戦してみてくださいね。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る