旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

トレンドマイクロ、法人組織向けセキュリティ教育の新プログラムを11月提供

2022年10月07日14時13分 / 提供:マイナビニュース

トレンドマイクロは10月7日、法人組織のセキュリティ人材創出を支援する新たなセキュリティ教育を提供すると発表した。10月7日より申し込み受付を順次開始し、11月から提供を開始する。

新しいセキュリティ教育は、座学とワークショップ(実習)を交えて行われる。座学では、経営層、管理層、実務層それぞれの立場で、社会情勢、経営環境変化、サプライチェーンリスク等を考慮したセキュリティファースト経営に向けた知識、サイバーセキュリティに基づいたリソースとリスクのマネジメント等を考慮した体制の構築と運用、DX推進等に向けたサイバーセキュリティリスクに関する知識等を学ぶという。

ワークショップ(実習)では、経営層、管理層、実務層それぞれの立場で、事業方針に沿ったセキュリティの方針や、その体制の整備、ビジネスを推進する上で必要となるサプライヤーの洗い出しや監査すべきポイントなどを検討する。

例えば、実務層向けのワークショップ(実習)では、自身の業務におけるサイバーリスクの洗い出しや、そのリスクに基づきながら、金銭、ブランド、事業継続など様々な面からインパクトの検討を行い、そのリスクがどの様なシナリオで侵害されるかを協議し、実践的にリスクへの対応方法を身に着けていくということだ。

各トレーニングの名称、価格は以下のとおり。

【基礎(実務)】

プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ーバックオフィス向け:20,000円
プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ー営業/マーケ・新規事業企画部門向け:60,000円
プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ーバックオフィス向け:60,000円
プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ーリスク管理部門向け:60,000円
プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ー開発部門向け:60,000円
プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ーDX推進部門向け:60,000円
プラス・セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ーコンピュータ、ネットワークの基礎知識編:60,000円

【基礎(経営・管理)】

セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ー戦略マネジメント層向け:80,000円
セキュリティ ナレッジトレーニング基礎ー経営層向け:100,000円

【応用(実務)】

プラス・セキュリティトレーニング応用ーセキュリティ人材育成計画編:60,000円
プラス・セキュリティトレーニング応用ーリスクマネジメント体制構築編:80,000円
プラス・セキュリティトレーニング応用ー資産別リスクアセスメント実践編:120,000円
プラス・セキュリティトレーニング応用ーセキュリティ機能別運用編:120,000円
プラス・セキュリティトレーニング応用ーサプライチェーンのセキュリティリスクマネジメント実践編:80,000円

【応用(経営・管理)】

セキュリティトレーニング応用ーセキュリティ戦略策定編:100,000円
セキュリティトレーニング応用ーサイバー犯罪被害発生時意思決定編:80,000円

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る