旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ドコモ、スマホ1機種/タブレット2機種など2022-2023冬春の新商品を発表

2022年10月06日10時56分 / 提供:マイナビニュース

NTTドコモは10月6日、2022-2023冬春の新商品として、新たに5Gスマホ1機種、5G対応タブレット2機種、フィーチャーフォン1機種、キッズ向けフィーチャーフォン1機種、5G対応モバイルルーター1機種、5G対応ホームルーター1機種の計7機種を発表した。すでに発表済みの5Gスマホ5機種とあわせ、計12機種のラインナップとなる。

○スマートフォン「arrows N F-51C」

5Gスマートフォンの新商品は、“サステナブル”をコンセプトとして、本体部品の約67%にリサイクル素材を使用するなど、細かな環境への配慮をしつつ作られたFCNT製の「arrows N F-51C」で、2023年2月以降の発売を予定。ドコモオンラインショップで購入した場合、機種代金の1%相当を公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)へ寄付する取り組みも行われる。カラーはフォグホワイト/フォレストブラックと、オンラインショップ限定カラーのブラッシュネイビーを用意。

この「arrows N F-51C」を加え、ドコモの2022-2023冬春モデルのスマホラインナップは以下の6機種となる。

arrows N F-51C
Galaxy Z Flip4 SC-54C
Galaxy Z Fold4 SC-55C
Galaxy A23 5G SC-56C
AQUOS sense7 SH-53C
Xperia 5 IV SO-54C

○タブレット「dtab d-51C」「dtab Compact d-52C」

5G対応のタブレットとして、10.1インチディスプレイ搭載の「dtab d-51C」と8.4インチディスプレイ搭載の「dtab Compact d-52C」の2機種を用意。「dtab d-51C」は2022年11月中旬以降、「dtab Compact d-52C」は2023年2月以降の発売となる。「dtab d-51C」は発表と同時に事前予約の受付を開始している。
○フィーチャーフォン「DIGNO ケータイ KY-42C」「キッズケータイ KY-41C」

フィーチャーフォンの新製品は、一般向けの「DIGNO ケータイ KY-42C」と、3年ぶりとなるキッズ向けケータイ「キッズケータイ KY-41C」の2機種。「DIGNO ケータイ KY-42C」は2023年3月以降、「キッズケータイ KY-41C」は2023年2月以降の発売となる。
○モバイルルーター「Wi-Fi STATION SH-54C」、ホームルーター「home 5G HR02」

データ通信端末は、5G-SAにも対応するモバイルルーター「Wi-Fi STATION SH-54C」とホームルーター「home 5G HR02」の2製品を発表。「Wi-Fi STATION SH-54C」は2023年1月以降、「home 5G HR02」は2023年2月以降の発売となる。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る