旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

折りたたみ可能な「ThinkPad X1 Fold」が16.3型に - 大幅に狭額縁化

2022年10月05日16時38分 / 提供:マイナビニュース

レノボ・ジャパンは10月5日、折りたたみ式有機ELディスプレイを採用して折りたためる2-in-1ノートPC「ThinkPad X1 Fold」を発表した。10月中旬以降の発売開始を予定しており、直販での最小構成価格は542,300円前後から。

折りたたんで使用できるノートPC製品。2020年に13.3型モデルが登場しており、今回16.3型へと大画面化した新モデルが発表された形。ディスプレイはアスペクト比4:3の有機ELで、解像度は2,560×2,024ドットと極めて高精細。600nitの高輝度でHDR表示に対応し、さらに前モデルより大幅に狭額縁化が図られている点もポイント。本体はMIL-STD-810Hに準拠したテストを複数クリアした高い堅牢性を備え、パフォーマンスと信頼性、使いやすさの両立を実現したとしている。

本体にスタンドを備えており、前モデルよりも自由な角度調節が可能。スタンドやキーボードにはクラレが開発した環境配慮型スウェードを採用し、サステナビリティへの配慮と高い質感を実現。キーボードを半分に折った画面に重ねて置くことで、一般的なクラムシェル型のノートPCのようにも利用できる。

構成は一部カスタマイズして注文できるCTOに対応しており、主な仕様は以下の通り。

OS:Windows 11 Pro / Home
プロセッサ:第12世代Intel Core i5 / i7
メモリ:最大32GB
ストレージ:最大1TB
ディスプレイ:16.3型 有機ELディスプレイ(2560×2024ドット) 10点マルチタッチ対応
インタフェース:Thunderbolt 4×2、USB 3.2 Gen2 Type-C
カメラ:500万画素
バッテリー駆動時間:最大約14.65時間
本体サイズ:W276.4×H8.6×D345.7mm
重さ:約1.28kg~(本体のみ)、約1.92kg~(キーボードとスタンド装着時)
最小構成時の価格:542,300円から

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る