旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

専門家は今、セキュリティのトレンドをどう捉えているか - 「TECH+ セキュリティ2022」基調講演レポート

2022年10月12日09時00分 / 提供:マイナビニュース

●1. クラウド・リモートワーク対応
コロナ禍によってクラウドサービスの利用やリモートワークの導入が急速に普及するなど、この数年でビジネスの現場を取り巻く環境は大きく変わった。また、ランサムウェアを活用した標的型攻撃をはじめ、攻撃の高度化・多様化も進んでいる。こうした状況をどう捉えて、どのような対策を講じていけば良いだろうか。

9月27日、28日に開催されたオンライン展示会「TECH+ セキュリティ2022」では、「セキュリティの大原則 - 何を想定し、トレンドをどう考えるか」と題し、5名のセキュリティ専門家によるパネルディスカッションが行われた。本稿ではその様子の一部をお届けしたい。

○1. クラウド・リモートワーク対応

パネルディスカッションでは、インターネットイニシアティブ セキュリティ情報統括室長の根岸征史氏をモデレーターとして、各専門家が最近気になっているテーマを話題に取り上げた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る