自然と近代施設の調和と融合堀ノ内斎場は、杉並区梅里にある民間運営の葬儀式場です。3カ所の葬儀式場、8基の火葬炉、8体収容の霊安室を所有しており、ご遺体お預かり、通夜から初七日まで、ご葬儀全般を行える清楚で近代的な火葬場併設の総合斎場です。宗教・宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。■堀ノ内斎場までの交通アクセス東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」から歩いて10分の場所にあるアクセスの良い式場です。車の場合、青梅街道から環七通りを過ぎて、左に入ったところにあります。東京博善の運営する斎場の中では最も規模の小さい斎場で、駐車場もあまり広くありません。複数の式場で葬儀が行われる日などはすぐ埋まってしまいますので、来場には公共交通機関の利用をお勧めします。■堀ノ内斎場の施設案内葬儀式場は3式場あり、それぞれ40席程度の広さで、2階にあるお清めの控え室は56席、利用料金は2日間で225,500円/1式場です。また、ご遺体を預ける霊安室もあり、冷蔵室で1日7,875円となっています。火葬料金は、最上等(59,000円)、特別室(107,500円)、特別殯館(177,000円)の3段階に分かれています。最上等は大きな部屋に火葬炉がいくつかあり、その場所で拾骨になりますが、特別室、特別殯館は、2つの火葬炉で、部屋も豪華になり、拾骨は個室にて行います。葬儀・告別式後の出棺では、霊柩車または専用の台車で火葬炉まで移動します。霊柩車は有料ですが専用台車の場合は無料です。堀ノ内斎場は民間運営なので、斎場の各施設にて心付けが必要となります。式場を確保する場合と、火葬炉の利用のみの場合とで金額が変わるので、葬儀社に相談されるとよいでしょう。葬儀社が代行してくれる場合もあるようです。■堀ノ内斎場のご利用について堀ノ内斎場のような火葬場併設の斎場は人気があるため、葬儀までかなりの日数を待つことがあります。葬儀の日程を早めたい場合は、近隣の貸し式場を利用します。杉並区内には「妙法寺」など施設の充実した寺社運営の貸し式場が多くあり、規模としても大小さまざま選ぶことができます。式場に拘らなければそれほど待たなくても葬儀をあげられますが、式場利用料が少し高くなるのと、マイクロバス等追加で必要な費用もあるので、トータルの葬儀費用は若干高くなる場合が多いです。葬儀日程と予算については、葬儀社としっかり打ち合わせすることをお勧めします。■堀ノ内斎場(東京都杉並区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内堀ノ内斎場の施設や設備の基本情報、おすすめポイントなど、葬儀を検討される際に知りたい情報をいい葬儀の専門家が解説しています。※姉妹サイト「日本全国の斎場・葬式事情ガイド」に遷移します。

[葬儀場]堀ノ内斎場の詳細情報
名称 | [葬儀場]堀ノ内斎場 |
---|---|
住所 | 〒166-0011 東京都梅里1-2-27 |
地図 |
|
電話番号 |
葬儀の相談受付(※「いい葬儀」お客様センターにつながります)
0078-6000-82469(通話料無料) ※携帯・PHSでも無料 ※IP電話の場合つながらない場合があります。 ※お問い合わせの際は、「マピオンを見て」とお伝えいただくとスムーズです。 参列問い合わせはこちら 03-3311-2324 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 新高円寺駅から直線距離で356m |
ルート検索 | |
アクセス | 地下鉄丸の内線「新高円寺」下車 出口1・2より徒歩8分 地下鉄東西線「中野」下車 関東バス(中野-五日市街道営業所・吉祥寺)杉並車庫前下車 徒歩3分 JR中央線「高円寺」下車 関東バス(五日市街道営業所行き)新高円寺下車 徒歩8分 JR中央線「阿佐ヶ谷」下車 都営・京王バス(阿佐ヶ谷-渋谷)杉並車庫前下車 徒歩3分 |
関連リンク | |
標高 | 海抜39m |
マップコード | 693 076*20 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 東京都 杉並区 堀ノ内斎場 葬儀 葬式 斎場・葬儀場 |
※本ページの情報はいい葬儀を運営する 株式会社鎌倉新書(東証プライム上場、証券コード:6184)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。