
地元で13年実績と信頼あります。2019年10月新施設開所。
「南風基本ケア」の考え方はカンファレンス会議でサービス担当責任者がケアプランを元に「介護計画案」をつくります。身体機能維持、社会性、個人の暮らしに合わせた介護計画や手順書をつくり、新人研修や新規の入職者が惑わないように24時間のチームケアができる体制計画をつくります。介護職員は全員が情報の共有をして、自分が感じたアセスメントを元に介護計画を提案します。介護計画はその人の人生をサポートする内容です。主観だけの介護計画にならないように注意します。家族さんにプロとして安心してもらえるような人間力のある職員を育成します。ケア会議には本人・家族さんに参加してもらいます。「南風カンファレンス会」を推進して、職員や家族に共通した苦労を語る場づくりをします。「まごころケアシステム会議」に全職種、全部署のその人に関係する職員が参加して決定したことをチームケアでとりくみます。職員が地域に発信する学習会を定期的に開催して、職員育成につながるようにします。

南風ホーム菊間の詳細情報
名称 | 南風ホーム菊間 |
---|---|
よみがな | みなみかぜほーむきくま |
住所 | 〒290-0007 千葉県市原市菊間360番地 |
地図 |
|
電話番号 | 0037-630-14426(お問い合わせ専用) |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 八幡宿駅から直線距離で923m |
ルート検索 | |
アクセス | 京葉道路 蘇我インターより車で11分 京葉道路 市原インターより車で12分 |
関連リンク | |
標高 | 海抜4m |
マップコード | 27 090 476*47 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 南風ホーム菊間 老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅 |
※本ページの情報は、株式会社LIFULL seniorが運営する介護施設検索サイトLIFULL介護から提供を受けた南風ホーム菊間の情報です。
施設情報のお問合せはこちらからご連絡ください。
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。