いしざか歯科医院の詳細情報
名称 | いしざか歯科医院 |
---|---|
住所 | 〒856-0814 長崎県大村市松並1-350-3 |
地図 |
|
電話番号 | 0957-52-4130 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 諏訪駅から直線距離で972m |
ルート検索 | |
診療科目 | 歯科 |
標高 | 海抜10m |
マップコード | 44 879 705*25 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 歯科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
いしざか歯科医院の口コミ
説明がうまい、腕も確かな歯科医
以前は診療費も高く、先生も接しづらい歯科を受診していたのですが、灯台もと暗しで、すぐ近所に歯科があることを発見、早速いきました。 実に丁寧な説明をしてくださる歯科医で、初診では説明だけで終わってしまったほどです(笑) しかし、その説明は詳しいもので今までどこの歯科医からも言ってもらえなかったことが多く、わたしが一般の人よりも下あごの骨が薄く歯の根っこが浅いことがわかり、いままでになく本気で歯周病予防やマウスケアをしようと決心づけてくれた先生です。 建物も設備も決して新しいとはいえず外観はあまり良くないかもしれません。 しかし、私が何年も前から冷たいものがしみると言い続けてきた歯について今までの歯科医師は「虫歯はないよ、薬塗っとくね」くらいで放置されたままでしたが、先日の診療で、歯の表面が少し欠けることで起こる知覚過敏であることを説明され、実によく理解できました。 歯ブラシを強く当てすぎだったらしいですが、このような説明をされたのは初めてであり、本当によく診てくれます。 さらにプラーク残存の状況や歯のぐらつき具合、プラーク率まですべてイメージ図や数値で示してくれ、実にわかりやすく、自分の置かれている状態が手に取るようにわかりました。 だからこそ40年変えなかった朝食前の歯磨きを朝食後にするように努力するようになり、続けています。 プラーク率20%以下を目指して。 次は、かぶせ物が取れたので再来しました。 ふつう一ヶ月はかかるような処置なのにわずか初診から4回目で完了、しかも「こんなのはじめて」というのがありました。 それは、冠歯が取れぬよう土台に小さな穴を二つあけその上から接着剤やセメントを流し込む工法(もはや建築の技術ですね、口の中で家が建てられたりして)がされており、これなら単にかぶせるよりも強固に外れにくいでしょう、ほんとこの医師は「いい仕事してますね」といいたくなりますよ。 さぁこれで終わりかと思ったら、初診のときから気になっていたんだけど、と持ちかけられ、触診で前歯に虫歯があるというのです。 ぜんぜん痛くもしみもしないので気づきませんでしたが、レントゲンで丁寧に説明を受けると確かにあるようです。 それで虫歯もついでに治療してもらったのですが、ほじくってみないとわからないものなのですね。 意外と進行していて、神経の一歩手前までむしばまれており、このまま放置していたら神経を抜くなど厄介なことになっていたところでした。 おまけに前歯なので治療後の歯の色が、ほかと違うという見かけ上も良くない結果となるところで、寸前で見つけてくれて本当に感謝しています。 受付の人も実に丁寧で礼儀正しく、ここちよい歯医者さんでした。 歯科は最新設備や歯科助手のやさしさだけじゃだめとわかりました。 やっぱり歯科医の腕ですよ。そして歯科医の情熱にかかっていると感じましたし、ここではそれが伝わってきました。 歯科医=職人ですね。 長くなりましたが、感謝を込めて・・・ありがとうございました。
その他、1件の口コミ情報があります。