倉敷中央病院リバーサイドの詳細情報
名称 | 倉敷中央病院リバーサイド |
---|---|
住所 | 〒712-8007 岡山県倉敷市鶴の浦2-6-11 |
地図 |
|
電話番号 | 086-448-1111 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 三菱自工前駅から直線距離で3211m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 |
診療時間 | 月~土 8:30~11:30(科目毎時間・曜日あり) 月~金 13:30~18:30(科目毎時間・曜日あり) |
休診日 | 日・祝 |
総病床数 | 130 |
救急指定 | あり |
標高 | 海抜3m |
マップコード | 111 145 573*32 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
倉敷中央病院リバーサイドの口コミ
患者とその家族の気持ちに寄り添ってくれる病院です(2011年のことでした)
2011年夏に母がすい臓がん末期で、緩和ケアのためほぼ二か月入院しました。 緩和ケアの先生はよく患者の様子を病室へ見にいらしてくれましたし、しっかり家族と相談しながら治療をおこなってくださいました。 困ったことがあれば看護師長さんを筆頭に、看護師さん達やヘルパーさん達も十分すぎるほど力になってくださいました。 ヘルパーさんも常駐されている人数が多くて、夜中のトイレの介助等とてもありがたかったです。 母の痛みが酷くて「転院する!」などとわがままを言っていたので、本当にご迷惑をかけたのですが、当時の看護師長さんは我慢強く母の話に耳を傾けてくださり、落ち着かせてくれたこともありました。 私自身は平日の間だけ殆ど寝泊りして付き添いましたが、心身ともに疲弊していた私も、スタッフの方々に本当に助けられました。 家族の気持ちに寄り添ってくれるのが何よりうれしかったです。 毎年夏になるとあの時の事を思い出します。 2011年当時はまだ川鉄病院の施設のままだったので、古くて使い勝手の悪いところ(病室で)もありましたが、あの後で建て替える、という話を聞いてましたので、今はずいぶんそういう辺りは当時と変わっているのだろうと思います。 最近の様子は全くわかりませんが、あの頃と姿勢が同じであれば、もし自分が母と同じ立場になったらこの病院を選ぶと思います。
その他、1件の口コミ情報があります。