河崎病院の詳細情報
名称 | 河崎病院 |
---|---|
住所 | 〒597-0104 大阪府貝塚市水間244 |
地図 |
|
電話番号 | 072-446-1105 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 水間観音駅から直線距離で63m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
診療時間 | 月~土 9:00~11:30 月~土 13:00~16:30 月~金 18:00~20:00 |
休診日 | 日・祝 |
総病床数 | 129 |
救急指定 | あり |
標高 | 海抜70m |
マップコード | 10 211 890*77 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
河崎病院の口コミ
左足人工股関節全置換手術についての事前説明(現状の痛みと手術の時期・安全性)を受け、無事成功しました
左足股関節の痛みが約7年前からありましたが、何とか歩けたので(走ったり、長い距離≒500mは最近無理になってきていた)手術までは考えていなっかった。別件(仰向けにこけて首を打った←骨等に異常なく収まる)で受診した折に、股関節の痛みを相談したところ早速レントゲン撮影⇒結果説明を受け、痛みをこらえて生活するより人工股関節に置き換えて、痛みなく暮らした方が良いのではと思いました。いまの人工股関節は材質の進化もあり25~30年は大丈夫とのこと。現在70歳であり交換再手術は不要(事故等で骨折・脱臼しなければ)であり、更に高齢化の後に手術するより今は多少筋トレもしているので回復が早いと判断し手術に踏み切りました。 2018/3/30に手術前検査を受け4/25入院4/26手術(約3時間)、翌日から抗生物質の点滴をつけたまま補助具で歩く。 リハビリの先生方の応援もあり順調に回復していきました。担当の部長先生をはじめリハビリ担当医の方々、看護師や病棟で働く人たちの優しさと励ましで、手術で切開した折の筋肉損傷も順調に回復し術後3週間より前の5/15に目出度く退院することができました。川崎病院でお世話になった方々にお礼申し上げます。尚いまも経過観察のため定期的に受診しています。退院後、自宅での日常生活は以前とほぼ同じです。格段に良くなったのは歩けるようになったことです。退院後1か月は、1日朝・昼の運動(軽い筋トレ15分してから歩行30~60分)を行いました。今も出来るだけ歩こうと思っています。