京都新町病院の詳細情報
名称 | 京都新町病院 |
---|---|
住所 | 〒604-8217 京都府京都市中京区六角通新町西入西六角町109 |
地図 |
|
電話番号 | 075-241-7170 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 烏丸駅から直線距離で507m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 |
総病床数 | 90 |
救急指定 | あり |
標高 | 海抜39m |
マップコード | 7 616 362*34 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 小児科 外科 整形外科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
京都新町病院の口コミ
患者に寄り添う病院
4月の中旬に急に片耳が聞こえにくくなりました。 近所の耳鼻科を受診したら突発性難聴の可能性があり、検査したほうが良いということでこちらの病院を紹介いただきました。 突発性難聴は発症から治療までが早いほど効果的らしく、その日のうちに行くように言われました。 街中の立地にこんな病院があるのを初めて知ったのですが、大学病院ほど込み合うこともなく検査していただけました。 低音が聞こえにくいだけだったようで、大事な仕事も立て続けにあり、薬の服用で外来で治療することになりました。 仕事が忙しく一週間後受診すると高音も低音も聞こえにくくなっていて、耳鳴りもひどくやはり突発性難聴ということで、ステロイドの点滴を受けることになりました。 仕事が休めず、先生とも相談して入院して外出したり一時退院しながら何とか9日間の点滴を受けることができました。お陰さまで聴力もかなり戻り、耳鳴りは軽減されました。 主治医の先生、外来の看護師さん達、入院病棟のスタッフの皆さん私の勝手な事情や仕事も考慮して親身に寄り添ってくださり本当に感謝しています。 こちらの病院で治療を続け完治したいと思います。
その他、2件の口コミ情報があります。