豊橋市民病院の詳細情報
名称 | 豊橋市民病院 |
---|---|
住所 | 〒441-8570 愛知県豊橋市青竹町字八間西50 |
地図 |
|
電話番号 | 0532-33-6111 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 船町駅から直線距離で2832m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
診療時間 | 月~金 8:30~11:30 |
休診日 | 土・日・祝 |
総病床数 | 800 |
救急指定 | あり |
標高 | 海抜0m |
マップコード | 51 057 004*55 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
豊橋市民病院の口コミ
MRIの放射線技師さんに感謝!
毎年、脳外科の検査でMRI撮影をしています。 今日担当してくださった方は対応が細かく、親切で安心をして検査を受けることができました。 MRIはトンネルの中に入り、トンネルに入ると患者は検査室の周囲の状況がわからず、少し不安になることがあります。 そのとき、少しでも状況を伝えてくれると安心をして検査を受けることができます。 今日、担当してくださった方は「トンネルに入ります」「撮影始めます。」「気分が悪いときはいつでもお知らせください」「トンネルから出て検査終了です」「造影撮影しましたがご気分いかがですか」など、患者の立場になり声掛けをしてくださり、こんな技師さんがたくさんいてくれたらいいなあと思いました。 その後、診断結果を聞くため診察室へ行きました。 毎年のことなので、今回もまた同じ方法で撮影されたMRIの下垂体断層写真だろうと思い、診察室に入り説明を聞き、提示された写真を見るといつもと写真が違う!と思いました。 いつもは簡単な説明で終わり、次回の検査・診察予約をしますが、今日はそうではなく写真を詳しく見て下垂体腫瘍の大きさや目の神経に腫瘍が触れるかどうかなど、詳しく説明し、病状も詳しくわかり安心しました。 そのMRI写真を見たとき、撮影してくださった技師さんは人間性だけでなく撮影テクニックも素晴らしく、これぞまさにMRI撮影の醍醐味だと思える実に的を得た写真で、またまた感動しました。 担当した脳外科の先生もきっとこういう写真がほしかったのだと思います。 撮影時間がいつもより長く、撮影中に発生するMRI特有の音もいつもと違うと思っていたら、こういう撮影をしていたから違ったんだ!納得!!!と思いました。 来年も同じ時期に同じ検査を予約でするので、今日担当してくださった技師さんだったらいいなと思っています。 脳外科の担当してくださった先生は今年で病院を退任されるそうですが、いろいろな質問に親切に答えてくださりいい先生でした。 ありがとうございます!!! 感謝です!!!
その他、15件の口コミ情報があります。