中部労災病院の詳細情報
名称 | 中部労災病院 |
---|---|
住所 | 〒455-8530 愛知県名古屋市港区港明1-10-6 |
地図 |
|
電話番号 | 052-652-5511 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 港区役所駅から直線距離で582m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
診療時間 | 月~金 8:15~11:30(受付時間/科目毎時間・曜日あり) |
休診日 | 土・日・祝 |
総病床数 | 556 |
救急指定 | あり |
標高 | 海抜1m |
マップコード | 4 077 573*23 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
中部労災病院の口コミ
神経内科担当医および外来、病棟スタッフに感謝
平成22年の夏、主治医の糖尿病内科医の紹介で神経内科を初診しました。 糖尿病性神経障害での足の慢性疼痛は薬剤で和らぎはするけどそれは根本治療にはなっていない。 神経そのものの修復治療はあるんだろうかと考えた結果の神経内科受診でした。 初診で30分以上医師と疼痛の現状と他の神経障害疾患について話し合いをしました。 効くかどうかはやってみないとなんとも言えないけど、点滴での治療法があるので入院して受けてみますか?の問いに迷わず「はい」と返答しました。 初めて会う医師との問診のやり取りの中でこの方に任せればなんとかなるかも知れないと100%ではないけども確信を持ちました。 メインの点滴の他にステロイドパルスも行いたいとの担当医のお考え。 主病が糖尿病ってことを把握した上で主治医とも相談しての治療開始。 試行錯誤を繰り返しての2年間で6回の治療入院。 現状は改善したものもあれば変化のないものもあったりという状況です。 退院後、副作用にちょっとの間悩みましたが、治療入院をして良かったと思います。 神経内科の病棟スタッフの方々の看護・接遇も行き届いていると感じました。 私の場合、ステロイドパルスを行っても血糖値コントロールは悪化しませんでした。 今年8月の入院をもって一旦この治療は終了です。 外来での新しい展開や疼痛緩和薬の見直し等も含めて次のステップに入りました。 足先の痛みが完治することはないだろうと言われていますが、引続きこの神経内科医の治療方針を信頼して受診を続けようと思います。
その他、4件の口コミ情報があります。