横浜市スポーツ医科学センタークリニックの詳細情報
名称 | 横浜市スポーツ医科学センタークリニック |
---|---|
住所 | 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3302-5 |
地図 |
|
電話番号 | 045-477-5050 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 小机駅から直線距離で700m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 循環器科 整形外科 リハビリテーション科 |
診療時間 | 月水~土 9:00~11:00 月水~土 13:00~16:00 |
休診日 | 火・日・祝 |
標高 | 海抜7m |
マップコード | 2 328 758*23 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 循環器科 整形外科 リハビリテーション科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
横浜市スポーツ医科学センタークリニックの口コミ
教えてくれるリハビリ運動が良かった。
首から背中、腕につながる痛み、シビレで近所の整形に通いましたが牽引、湿布、鎮痛剤ハイペン、電気刺激で改善せず、痛みで夜も眠れず知人の勧めでこちらに行ってみました。 月に一度医師の診察、月に2回担当療法士によるリハビリ運動の指導や診察、温熱・電気刺激療法を受けました。 通院日以外は教えてもらった運動を一日15分やりました。 薬はボルタレンを一日3回処方され、痛みは全く出ない状態で3カ月通い、完治となりました。 整形外科というと湿布と痛み止め、物理療法というところが多いですが、こちらは自宅で毎日自ら治すための運動を教えてもらい、月2回正しく出来て改善されているかを確認しに行くという感じです。 完治後も肩や首が凝ると教えてもらった運動をして、すぐ改善するようにしています。
その他、2件の口コミ情報があります。