西船橋泌尿器科クリニックの詳細情報
名称 | 西船橋泌尿器科クリニック |
---|---|
住所 | 〒273-0031 千葉県船橋市西船4-22-1-2F |
地図 |
|
電話番号 | 047-433-1124 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 西船橋駅から直線距離で163m |
ルート検索 | |
診療科目 | 泌尿器科 |
診療時間 | 月火木金土 9:00~12:00(予約優先) 月火木金 14:30~18:30(予約優先) |
休診日 | 水・日・祝 |
標高 | 海抜5m |
マップコード | 6 430 582*30 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 泌尿器科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
西船橋泌尿器科クリニックの口コミ
女性でも入りやすい。丁寧な診察
私は頻尿に悩んでこちらを受診しました。 2014年に開院したばかりで、院内はとてもきれい。 若い女性の患者さんも多かったです。 土曜日の午前中も やっていますが、混雑しますので平日の方がおすすめです。 先生は男性ですが、優しい雰囲気の方です。 頻尿というと勝手に膀胱炎というイメージを抱いていましたが、検尿や問診の結果、私は過活動膀胱ではないかということでした。 まず排尿の回数・尿量などを記録するノートを貰い、その記録を先生に見せてから、尿意を感じにくくするお薬を処方してもらい、膀胱に尿をためるようにする訓練をしました。 以前の私は頻繁にトイレに行き排尿していた結果、膀胱に尿が少ししかためられない状態になっていたようです。 新品の風船が膨らましにくいのと同じように、膀胱の筋肉も普段から尿をためていないと拡がりにくくなってしまうとのことでした。 何度か記録をつけ通院した結果、以前は100~150ccくらいでもう我慢できなくなっていたのが、今は200cc以上尿がためられるようになりました。 以前は日中だと1時間に1回、多いときは20分に1回くらいトイレに行っていましたが、回数も1日7,8回程度に減り、夜中に尿意で目が覚めることもなくなりました。 また、頻尿を気にするあまり水分を少ししか取らないのも身体に良くないとのことですので、水分をしっかり取ることも心がけています。 最初は「漏らしたこともないし、このくらいでは頻尿ではないのではないか?」等と迷っていましたが、やはり素人が一人で悩むよりも専門のお医者様に診てもらうのが一番でした。 ノートの記録に基づいて、丁寧に診察していただいたのも助かりました。 今は症状が落ち着いてきたので薬の服用をやめていますが、もし必要になったらまた処方してもらいに行くつもりです。