上福岡総合病院の詳細情報
名称 | 上福岡総合病院 |
---|---|
住所 | 〒356-0011 埼玉県ふじみ野市福岡931 |
地図 |
|
電話番号 | 049-266-0111 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | ふじみ野駅から直線距離で2355m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
診療時間 | 月~土 9:00~11:45 月~金 15:30~16:30 |
休診日 | 日・祝 |
総病床数 | 284 |
救急指定 | あり |
標高 | 海抜7m |
マップコード | 5 740 754*47 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 神経内科 呼吸器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
上福岡総合病院の口コミ
ジオン(痔の手術)は最高
30年以上も、痔と付き合ってきました。 所沢の専門病院に行って診てもらいましたが、入院10日間、退院後一週間の療養が必要、そして、ベッドが空くまで一か月と言われました。 しかも、社会保険適用で、約10万円だそうです。 時間がかかりすぎるので、他の病院を探していたところ、上福岡総合病院でも肛門科があると、その病院の常連の義母から聞き、診察してもらいました。 二度目の触診、少し恥ずかしいが、切ることはない、ジオンで行こうと言われ説明を受けました。 2~3日の入院で済むとのことでしたので、それも、一週間以内に手術できるということなので、決定しました。 入院前日:下剤使用、肛門の周りの毛を剃毛、夜から絶食。 入院当日:手術、手術室に入って約40分で出てきました。 手術内容、 局部麻酔・・・肛門の周りに4所、痛さは、歯を抜くときの麻酔と同じ程度。 肛門を機械で開き、患部への注射、1か所づつ注射しては、指でもみほぐす、私の場合は3か所でした。 手術後、ガーゼとオシメで、もこもこになる。 部屋へ、車いすでもどる。 当日は、内臓を動かさないよう、点滴のみで絶食。 お尻をいじられたので違和感はあるものの、痛みはほとんどなし。 絶食していても、点滴のおかげで、空腹感もほとんど無し。 テレビを見ながら就寝。 深夜にパンツ式のオシメに交換してもらう。 点滴:計5本 2日目、 朝から普通食、さんまのかば焼きの小さいのが2個だけ、でもなんだかとても美味しい。 初めての排便、怖々出すが、当然水のようなものが出るだけ、しかし、何かすっきりしてる。 ペーパーで吹くと今まで肛門から出ていたものが無く、簡単に拭き終わる。 何十年ぶりに普通の肛門に戻った、一晩でこんなになるなんて感激でした。 そして朝の回診で退院許可が出ました。 午前中に退院。 金額:社会保険適応約3万円。 退院後、自宅で夜まで、軟便が続く、点滴臭い。 3日目 自宅、朝は軟便、夕方にすべて元に戻る。 感想 何十年我慢したかいがあったようです。 ジオンは、まだ歴史が浅いようで、行っていない病院もあるようだが、今までの経過は良いという患者が多いとのこと、私もその一人になると思います。 もう、痔なんて、一泊で十分に治せる病気になったと思いました。 また、上福岡総合病院は、全国の頼れる病院のベストに入っているだけあって、井上院長の人間性に触れると、誰でも惚れてしまいそうな先生です。 絶対、お勧めです。
その他、3件の口コミ情報があります。