佐竹内科医院の詳細情報
名称 | 佐竹内科医院 |
---|---|
住所 | 〒311-2221 茨城県鹿嶋市大字荒野1545-35 |
地図 |
|
電話番号 | 0299-69-7766 |
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 荒野台駅から直線距離で74m |
ルート検索 | |
診療科目 | 内科 胃腸科 循環器科 放射線科 |
診療時間 | 月~土 8:30~12:30 月火木金 15:00~18:30 |
休診日 | 日・祝 |
標高 | 海抜35m |
マップコード | 340 330 556*22 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
タグ | 内科 胃腸科 循環器科 放射線科 |
- ※本ページの病院情報と口コミは、口コミ病院検索サイトQLifeを運営する株式会社QLifeから情報提供を受けています。また、病院情報の著作権は、株式会社ウェルネスに帰属します。施設情報の誤り、修正のご依頼はこちらからご連絡ください。
- ※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
- 上記のリンクは、外部サイトに移動します。
佐竹内科医院の口コミ
胃カメラ(経鼻内視鏡)を体験して
1ヶ月ぐらい、胃の調子が悪くて、思い切って胃カメラを飲んできました。 胃カメラにとても恐怖感があったので、事前にネットで色々と調べて、結構ドキドキしました。 口からよりも鼻からのほうが楽だということだったので、経鼻内視鏡を選びました。 初めにあまり味のしない薬を飲みました。それから先生が鼻に鼻血を出にくくするためのスプレー式の薬をいれ、ドロドロとした麻酔を鼻から流しました。それが少し気持ち悪かったです。 その後、棒状のものを鼻の中に差し込んで2~3分じっとして、すぐに胃カメラを通しました。 喉のところでオエッっとなると聞いていたのですが、「ゴクンと飲み込んでください」と言われて飲み込むと、すんなり入ったので、ぜんぜん苦しくなかったです。 胃カメラが食道に入ってしまえば、その後はそんなに苦しくもなくてリラックスしてモニターに映し出される自分の胃の中をみることができました。 経鼻内視鏡も結構苦しいと聞いていたのですが、バリウムに比べても全然楽だったので、毎年飲んでもいいかなと思いました。 先生の腕がいいんですね! 佐竹内科は家族全員(子供はまだ小さいですが)が、風邪などのときにお世話になっています。 看護師さんも親切でアットホームな感じのお医者さんです。先生も静かな方ですが、優しくて子供たちも大好きです。