戦国時代に、千葉氏の一族から出た高城(たかぎ)氏が大谷口の小金城を築き、東葛飾地方一帯を支配していました。高城胤辰(たねたつ)の代には、有名な「国府台(こうのだい)の合戦」(1564年)で活躍するなど繁栄しましたが、1590年の豊臣秀吉の関東攻めによって小金城は開城します。そんな歴史ある小金城跡の保全のため造られた公園です。現在は「畝堀」などの遺構が残っています。

大谷口歴史公園の詳細情報
名称 | 大谷口歴史公園 |
---|---|
住所 | 千葉県松戸市大谷口176他 |
地図 |
|
電話番号 |
047-366-7380
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 小金城趾駅から直線距離で464m |
ルート検索 | |
標高 | 海抜14m |
マップコード | 6 875 659*13 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。