港南区の東側はかつて「武蔵国」久良岐郡、西側は「相模国」鎌倉郡でした。国境が区の中央にあるのは市内18区でも港南区だけです。
河川の分水嶺と一致し、東の日野川、笹下川、大岡川は東京湾へ、西の芹谷川、馬洗川、平戸永谷川は相模湾に注がれます。
下永谷小学校にはそれぞれの国を示す手作りの表示板が設置されています。
また、学校に「校庭しぜん体験博物館」を作ろうと1997(平成9)年頃から児童や先生、保護者、地域の方々が協力して田んぼや池、花壇を整備してきました。
現在では「下小ネイチャーワールド」と名前を改め、児童らの自然学習の場となっています。ソメイヨシノやアジサイ、イチョウなど四季折々の植物を観察することができます。
※校内のため、立ち入りは出来ません。

下永谷小学校(武相国境・下小ネイチャーワールド)の詳細情報
名称 | 下永谷小学校(武相国境・下小ネイチャーワールド) |
---|---|
よみがな | しもながやしょうがっこう(ぶそうこっきょう・しもしょうねいちゃーわーるど) |
住所 | 〒233-0011 横浜市港南区東永谷1-36-1 |
地図 |
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 上永谷駅から直線距離で1149m |
ルート検索 | |
標高 | 海抜62m |
マップコード | 8 550 576*58 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。