朽木資料館では、朽木陣屋・池の沢庭園の模型や、木地師道具類などの人々の暮らしの展示物をご覧いただけます。朽木陣屋は、鎌倉時代、「承久の乱」の戦功で、この地に入った佐々木信綱の居館でした。3代目義綱の時に朽木姓を名乗り650年の長きに渡り、この地を治めてきました。東西150m、南北300mを有し、御殿をはじめ多数の侍屋敷などがありましたが、明治維新と共にすべての建物が取り壊されました。現在は2ヶ所の井戸と堀、石垣などの遺構をわずかに残すだけとなっていますが、茅葺き民家を移築し、資料館を含めた一帯が史跡公園となっています。

朽木資料館の詳細情報
名称 | 朽木資料館 |
---|---|
よみがな | くつきしりょうかん |
住所 | 〒520-1412 滋賀県高島市朽木野尻478-22 |
地図 |
|
電話番号 |
0740-38-2339
|
最寄り駅 | |
最寄り駅からの距離 | 安曇川駅から直線距離で9540m |
ルート検索 | |
アクセス | JR安曇川駅から朽木線バスで「朽木グランド前」下車、徒歩約10分 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
標高 | 海抜172m |
マップコード | 263 665 446*08 |
モバイル |
左の二次元コードを読取機能付きのケータイやスマートフォンで読み取ると簡単にアクセスできます。 |
※本ページの情報はマピオン観光マップを運営する 株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)から情報提供を受けています。
※施設情報の誤り、修正のご依頼はお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)はこの情報に基づいて生じた損害についての責任を負いません。
上記のリンクは、外部サイトに移動します。