旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

見て、触れて、味わって!親子で地球にやさしいエネルギーを体験 親子で遊んで学べる「とよたパクパク★ECOフェスタ」

2025年08月08日07時40分 / 提供:PR TIMES

生活クラブ愛知が8月23日(土)豊田産業文化センターで開催!

生活クラブ生活協同組合愛知(本部:愛知県名古屋市、以下、生活クラブ愛知)は、親子で楽しみながらエネルギーや環境問題について学べるイベント「とよたパクパク★ECOフェスタ ~あそぶ!まなぶ!たべてつながる未来のチカラ~」を2025年8月23日(土)豊田産業文化センター・多目的ホールにて開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-4c1269c23cc2909de6b945b7ea8a0510-1790x1276.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-d59c5d10d30612defb32b26857fe6df3-2483x1656.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おしどりマコ&ケン

本イベントは、「地球にやさしいエネルギーを知り、未来の世代へ豊かな環境をつなげる暮らし方を考える。」をコンセプトに、再生可能エネルギーの魅力や、環境問題やこれからの農業について、生産者との交流やおいしい・楽しい体験を通じて学べるイベントです。参加費は無料、子どもから大人まで、どなたでも気軽にご参加いただけます。

【イベントの主な内容】
■ ソーラーシェアリングをすすめる餃子の生産者「美勢商事(株)」による餃子の試食会
ニラの生産現場でソーラーシェアリングに挑戦する餃子の生産者「美勢商事」の話を餃子を試食しながら聞く
■ 自分で発電した電気で、かき氷をつくろう
自転車をこいで発電した電気でかき氷をつくって試食ができます
■ おしどりマコ&ケン トークライブ
ハミガキするように社会のことを考えよう~原発事故を誰かまかせにしない」
東日本大震災後、東京電力の記者会見をはじめ、さまざまな省庁、地方自治体の会見、議会・検討会・学会・シンポジウムを取材し、現地にも頻繁に足を運び、その模様を多くの媒体で発信してきた芸人/記者の「おしどりマコ&ケン」によるトークライブ「ハミガキするように社会のことを考えよう~原発事故を誰かまかせにしない」を開催
■ 「ひのきボールプール」で「木育」を体験
森林を育てることが災害を防ぐことにつながり、木を使うことで環境問題を身近に考えるきっかけにつながります

【イベント概要】
日時:2025年8月23日(土) 10:30~15:30
場所:豊田産業文化センター 多目的ホール・小ホール
(〒471-0034 豊田市小坂本町1-25)
名鉄豊田市駅から徒歩7分
愛知環状鉄道新豊田駅から徒歩4分
会場アクセス:https://cul-toyota.or.jp/sanbun/facility/#a-2
主催:生活クラブ生活協同組合(愛知)
参加費:無料
イベント紹介サイト:https://aichi.seikatsuclub.coop/news/detail.html?nid=1000026762

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-0c25397bfe365fc90771abe7c165a39f-280x178.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

内容:
◆多目的ホール 10:30~15:30
あそぶ!わくわくエンジョイゾーン
・ひのきボールプールで遊ぼう!:酒井産業(株)
・自転車発電機体験、自分でつくった電気でかき氷を食べよう!
・災害バーチャル体験:こくみん共済coop

まなぶ!ECO&エネルギーゾーン
・電気料金の秘密を知ろう:(株)生活クラブエナジー
・クイズラリー「エネルギー・気候危機・災害」に挑戦!
・気候危機と世界の子どもたちの現状:愛知県ユニセフ協会

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-9f0b24906e1fd95a560b025445e182b1-2339x1654.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

食べる!おいしい体験ゾーン
・ポン煎餅:(有)こだわり農場鈴木
・餃子:美勢商事(株)
・平田牧場「ひき肉ステーキ」:生活クラブ愛知 消費委員会

ウェルカム!生活クラブ発見ゾーン
・生活クラブ自慢の「お菓子&ジュース」の試食試飲
・石けんデコパージュづくり
・焼き菓子の販売:ワーカーズ・コレクティブつむぎのおか
・医療保障、賠償責任保険の相談会
・骨健康度測定器で骨健康チェック!

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-b8efabf1d3076f6e739c62e7acc0fcb5-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の開催の様子

◆小ホール 10:30~12:00
芸人/記者「おしどりマコ&ケン」トークライブ
「ハミガキするように社会のことを考えよう~原発事故を誰かまかせにしない~」
原発のことエネルギーのこと、ちょっと難しくて複雑だけど、おしどりマコ&ケンが取材して得た情報から、お子さんにもわかりやすく語ります。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-4a969ebc004d2e8f6eea359b7c410a6f-2483x1656.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おしどりマコ&ケン

■ 生活クラブについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/701/2456-701-0fdda525945b6a0d249466611c8bd4c6-1000x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

設立:1965年 組合員数:約42万人 総事業高:約1千億円(2025年3月末現在)
生活クラブは21都道府県にある33の地域生協で組織される生活協同組合です。 国産中心・添加物削減・減農薬など、独自の基準をクリアした安心な食材をお届けしています。
生産から廃棄に至るまで健康や環境に配慮した品物の共同購入活動を通じ、サステイナブルな社会の実現をめざしています。
また、生産者や組合員、産地など関わるすべての人と協力し、地域や世代をこえた循環と共生の輪を広げる「つながるローカルSDGs」をすすめています。
‣ホームページ: https://seikatsuclub.coop/
‣Instagram: https://www.instagram.com/seikatsuclub/
‣加入・資料請求はこちらから: https://seikatsuclub.coop/service/first.html

■ 生活クラブの受賞歴
<世界的評価>
1989年 “もう一つのノーベル賞”とも呼ばれる「ライト・ライブリフッド」(RLA)名誉賞
1995年 国連設立50周年記念「国連の友」による「われら人間:50のコミュニティ賞」
<国内>
1999年 開発した超軽量牛乳びんがグッドデザイン賞
2006年 グリーンピース・ジャパン トゥルーフード特別賞
2007年 リユースびんの活動(びん再使用ネットワーク)が容器包装3R推進環境大臣賞
2009年 フード・アクション・ニッポンアワード2009優秀賞 (以降2010年、2013年、2014年も入賞)
2013年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位(以降首都圏、近畿、東海の各地域で1位受賞)
2015年 <本選びの会>が第8回日本女子大学家政学部賞
2018年 生協法制定70周年 厚生労働大臣表彰
2018年 第6回環境省グッドライフアワード NPO・任意団体部門 優秀賞
2022年 第10回環境省グッドライフアワード 環境大臣賞 優秀賞
2023年 第1回ソトコト・ウェルビーイングアワード2023
シンプルスタイル大賞2023 サービス・空間部門 特別賞
2024年 絵本ナビ 子育てベストアイテム大賞2024 時短部門 大賞
シンプルスタイル大賞2024 SDGs部門 特別賞
ぎゅってベストサポーター大賞2024 子どもニコニコ部門 銀賞(こむすびちゃん)
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配 首都圏 1位
絵本ナビ子育てベストアイテム 大賞2025 大賞
Newsweek SDGs アワード 2024 経済部門受賞

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る