2019年01月27日08時00分 / 提供:E・レシピ
ブリといえば照り焼きが定番! と真っ先に思い浮かぶ方も多いかもしれません。定番料理をササっと作れると、かっこいいですよね。
今回は、そんなブリの照り焼きをおいしく作れる、失敗知らずのレシピをご紹介します。定番メニューをきちんとおさらいしてみましょう!
脂がのったブリの照り焼きは、ツヤツヤとした照りと、こってり甘辛い味付けが相まって絶品です。バターを入れるため、コクが深くまろやかな味わいに仕上がり、ご飯ともお酒とも相性抜群です。
ブリは焼いても煮てもおいしいため、食卓に上がる回数も多い食材。この時季、脂がのっておいしいブリをぜひ楽しんでみてくださいね。
■ブリの照り焼き
調理時間 15分 1人分 317 Kcal
レシピ制作:E・レシピ
<材料 2人分>
ブリ(切り身) 2切れ
小麦粉 小さじ1.5
バター 5g
サラダ油 小さじ2
白ネギ 1本
塩コショウ 適量
酒 小さじ1.5
みりん 小さじ1.5
砂糖 小さじ1.5
しょうゆ 大さじ1
<下準備>
・ブリに塩コショウを振り、薄く小麦粉をまぶす。
・白ネギは根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。
・<合わせ調味料>の材料を混ぜ合わせておく。
<作り方>
1、フライパンにサラダ油小さじ1をひき、中火で白ネギを炒める。器に盛り、塩コショウを振る。
2、フライパンにバター、残りのサラダ油を中火で熱し、ブリを両面色よく焼き、いったん取り出しておく。
3、(2)のフライパンの油をサッと拭き取り、<合わせ調味料>を入れて強火にかける。煮たったらブリを戻してからめ、(1)の器に盛り合わせる。
ブリは名前を変える出世魚です。80cm以上のものがブリと呼ばれています。日本各地でも呼び名が違うのも面白いですね。