旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ドキュメンタリー「Piano to Zanskar(ピアノ・トゥ―・ザンスカール)」が3月8日(土)20時よりサイエントロジー・ネットワークにて放映されます

2025年03月03日10時00分 / 提供:valuepress

ドキュメンタリー「Piano to Zanskar(ピアノ・トゥ―・ザンスカール)」が3月8日(土)20時よりサイエントロジー・ネットワークにて放映されます

サイエントロジー・ネットワークのドキュメンタリー・ショーケースは、インディペンデント映画制作者に重要な社会的、文化的、環境問題に関する映画を放映するプラットフォームを提供する週刊シリーズで、ドキュメンタリー映画『Piano to Zanskar(ピアノ・トゥ―・ザンスカール)』が3月8日(土)20時より放映されます。

予告編はこちらから
https://www.scientology.tv/ja/series/documentary-showcase/piano-to-zanskar/videos/trailer.html

ドキュメンタリー『Piano to Zanskar(ピアノ・トゥ―・ザンスカール)』は、定年を間近に控えた65歳のピアノ調律師デズモンド・オキーフを取り上げ、彼が100年前のピアノを英国ロンドンの店からヒマラヤ山脈の高地にある世界で最も隔絶された場所のひとつ、ザンスカールまで届けるという一世一代の挑戦を引き受けたストーリー。

映画製作者:
ミハウ・スリマ 氏
ワルシャワ生まれの映画監督で、ロンドン芸術大学で写真を学ぶ。Piano to Zanskar』でインディペンデント映画デビューを飾り、長編およびドキュメンタリー・プログラムへの参入を果たす。

ジャレク・コトムスキー 氏
ロンドン芸術大学で写真を専攻。Piano to Zanskar』が長編映画デビュー作。映画『ヒマラヤのスクリャービン』は、史上最高の観客動員数を記録したピアノ・コンサートとなった。

ーーーーー

ドキュメンタリー・ショーケースについて
サイエントロジーの基本は、人権、良識、識字率、道徳、薬物乱用防止、災害救済のためのプログラムを約200カ国に広げる人道的使命です。このため、サイエントロジー・ネットワークは、より良い世界を築くというビジョンを抱くインディペンデント映画制作者たちにプラットフォームを提供しています。

DOCUMENTARY SHOWCASEでは、社会的、文化的、環境的問題に対する認識を高めることによって社会を改善することを目的とする、受賞歴のあるインディペンデント映画制作者の作品を毎週紹介しています。

詳しくは、scientology.tv/docsをご覧ください。

サイエントロジー・ネットワークでは、世界中の何百万人もの人々の生活に影響を与えた社会向上プログラムを紹介、L. Ron Hubbard Library presents、など様々なコンテンツが放映されています。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る