2019年06月04日10時00分 / 提供:valuepress
大阪府に本社を置く
株式会社Aクルーズ(代表取締役:天井 十秋)は、28海域に対応した日本全国から受付可能の海洋散骨サイト「みんなの海洋散骨」を2019年5月30日より公開いたしました。
https:// sankotsu-umi.com
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MzUwMCMyMjIwODYjNDM1MDBfcEtXVE9jQk11SS5wbmc.png ]
需要が高まる海洋散骨において、幅広いエリア対応するみんなの海洋散骨では、一人ひとり丁寧に行う「心に残る葬送の形」を大切にしています。
代行、合同、貸切3つプランから、ご遺族様のライフスタイルにあった散骨プランをお選びいただけます。
また散骨だけではなく、豊富な手元供養品の取り揃えや納骨代行サービスなど供養全般をトータルサポートします。
◆葬送業界の現状
日本国内ではライフスタイルの変化により、納骨堂や墓じまいを含む改葬が年々増加しており、お墓を持たない「新しい葬送の形」が注目されてきています。
また今後も増加することが予想されます。
その葬送の選択肢の一つとして「海洋散骨」があります。厚生労働省が公開している衛生行政報告例によりますと、全国の納骨堂,改葬,墓地数が、
・墓地は2013年が861,551だったのに対し、2017年は867,918
・納骨堂は2013年11,812だったのに対し、2017年は12,360
・改葬は2013年88,397だったのに対し、2017年は104,493
と供養に関わる項目が過去5年ですべて増加しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MzUwMCMyMjIwODYjNDM1MDBfbldQRVduWmVKei5qcGc.jpg ]
◆サービス開始の背景株式会社Aクルーズはこれまで、
大阪をはじめ関西エリア中心に散骨を行っておりましたが、増え続ける需要や他エリアでも散骨したいという要望を多くいただいておりました。
そこで葬送業界の動向も踏まえ、今後より多くのお客様に「心に残る葬送」を届けるため、28海域に対応した日本全国から受付可能の「みんなの海洋散骨」サービスを開始することとしました。
◆みんなの海洋散骨の3つ強み
・お得なプラン価格
粉骨、散骨証明書費用込みで、土日祝日同一料金
・広い対応エリア
28海域に対応(全国受付可能)
・お一人様ずつ丁寧に行う散骨プラン
まとめて散骨するのではなく、故人様のご遺骨を、お一人様ずつ丁寧に散骨
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MzUwMCMyMjIwODYjNDM1MDBfbkVPbExKaG5kcS5wbmc.png ]
みんなの海洋散骨では追加費用が掛からず、どの日でも同一価格で、幅広い海域で散骨を行うことができます。
また乗船散骨だけでなく、代行委託散骨でも、多くの業者がまとめて散骨を行うところ、みんなの海洋散骨ではご家族様のお気持ちを考え、お1人お1人丁寧に散骨を行いGPSで散骨海域を記録し、散骨証明書に記載します。
◆サイト情報
みんなの海洋散骨
URL:https://sankotsu-umi.com/
◆お問合せ先株式会社Aクルーズ
Tel : 072-474-0080
Fax : 050-3730-5513
E-mail : info@sankotsu-umi.com
運営サイト
みんなの海洋散骨
https://sankotsu-umi.com/
ご遺骨サポートこころ
https://152cocoro.jp/