2019年03月04日11時00分 / 提供:valuepress
株式会社小森樹脂はプラスチック家庭用品の製造販売などを行う企業である。
TVキャラクターや大人用のお弁当グッズを中心に、プラスチックでの製品を開発・販売している。
今回、新しいカテゴリーブランド 『aid&assist』をシリーズ展開する事になった。このブランドコンセプトは『日常生活支援』で『~しやすい』を製品にしました。
①キャップオープナー
https://www.youtube.com/watch?v=xSGp1X3SmPk
軽い『チカラ』で開けられる。ペットボトルやパウチ容器が開けにくい事がありませんか?
そんなお悩みを解消するアイテムです。
力の弱いお子様やお年寄り、爪を保護したい女性にも便利です。
②アシストスプーン
https://www.youtube.com/watch?v=iwXCqwgjkF8
オールプラスチック製で口当たりがやさしく、熱くなりにくい樹脂製です。
先端が細く、食べさせやすい。また先端が浅く食べ物が残りにくいです。だからスムーズに食べられます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwNCMyMTY3NTcjNTY5MDRfRm9YU1RVVVVtZy5qcGc.jpg ]
③安定ストローコップ
https://www.youtube.com/watch?v=MvGxDr2R22E
底面の形状は最後まで飲みやすい凸形状です。また本体には傾斜をつけているので、ストローなしでも頭やコップを大きく傾けなくてもラクに飲むことができます。見やすい目盛り付きで薬を飲むときの目安にもなり、本体底を広くデザインすることで転倒を防止しております。(替えストローもあります。)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwNCMyMTY3NTcjNTY5MDRfUGtXakZMQWtQYi5qcGc.jpg ]
④デンタルコップ
https://www.youtube.com/watch?v=1ZbbnVOQuZ8
入れ歯を長く付けっぱなしにすると、歯ぐきが充血する事があります。それを防ぐ為に就寝時に入れ歯を必ずはずしましょう。まずは本体に専用洗浄剤と規定の水、またはぬるま湯を入れてください。
入れ歯を中子に入れて、そのまま中子を本体に入れてフタをして保管してください。
歯ぐきを休め、歯ぐきがやせないための必需品です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwNCMyMTY3NTcjNTY5MDRfUEZsT0FNTlN3US5qcGc.jpg