2019年02月05日11時00分 / 提供:valuepress
2017年、日本人の平均寿命は、女性が87.26歳、男性が81.09歳と過去最高を更新。この長い長い老後を豊かに乗り切るための資金形成に有効な手段「不動産投資」を軸に学べるセミナーを開催します。投資に関する知識がない初心者でも無理なくエッセンスを理解できるよう、第一線で活躍するエキスパートがわかりやすく解説するセミナーです。
マンション経営などの不動産投資運用からマンション管理、アフターサポートなど不動産のトータルサポートを行っている株式会社
東京日商エステム(本社:
東京都港区、代表取締役社長:澤 敏光)は、2月17日(日)に不動産投資セミナーを開催します。資産形成を学ぶきっかけを得たい人や不動産投資に興味がある人に向けて、わずか2時間で不動産投資を軸とした資産形成について伝授いたします。
▼ セミナーご案内ページ:https://www.tn-estem.co.jp/seminar/20190217_lp/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTc0OSMyMTQ4MTYjNTU3NDlfWkVISnlLQ1BScS5qcGc.jpg ]
■不動産投資で、「人生100年時代」を豊かに生きるための資金を形成
2017年の日本人の平均寿命は女性が87.26歳、男性が81.09歳で、いずれも過去最高を更新しました*。「人生100年時代」の到来も近いとも言われています。しかし、“長生き=幸福”とは限りません。長い老後を生きていくためには資金が何より重要です。定年退職後に収入が途絶えてしまうと、年金支給だけでは足りずにそれまでの預貯金を切り崩すというケースも多いでしょう。
そこで、東京日商エステムでは、余裕のある豊かな老後を送るための、不動産投資セミナーを開催することにいたしました。不動産投資は、サラリーマンが少ない自己資金で節税しながら資産形成できるというメリットがあります。そして、マンション経営のスタートは早い段階が効果的であることから、本セミナーでは、主に30代~40代のビジネスパーソンを対象としています。専門分野のプロを講師として迎え、不動産投資に興味のある投資初心者に向けて、わかりやすく解説いたします。
*厚生労働省「
平成 29 年簡易生命表の概況」(PDF):https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life17/dl/life17-14.pdf
■資産運用のエキスパートが、初心者向けに不動産投資の極意を伝授
本セミナーにはその分野の第一人者である2名の講師をお招きします。
1人は、営業コンサルタントであり保険を中心とした金融商品の資産形成のプロ。もう1人は、各種メディアで活躍中の住宅コンサルタント野中清志先生です。東京五輪後の不動産市場の動向など、今後の
東京不動産市場の動きの展望をメインにお話しします。
セミナーの時間は、仕事などで忙しい人でも参加しやすいように、2時間に設定。短時間ながらもエッセンスを盛り込み、難易度が高いと感じがちな不動産投資についての不安を解消し理解を深めます。
セミナー後には、不動産投資に関する具体的な疑問や、自分に合ったプランを質問できる無料個別相談サービスも実施する予定です。
また、来場者には、小冊子やクオカードといった特典も用意しています。
<セミナー概要>
タイトル:資産運用のプロ直伝!「2時間」で分かる不動産投資セミナー
日時:2019年2月17日(日)13:00~15:00(開場12:30)
場所:株式会社
東京日商エステム 本社ビル(
東京都港区西新橋1-2-9 日比谷
セントラルビル20階)
定員:40名
セミナーの内容:
1部 金融商品のプロから見た不動産投資とは?(特別講師)
2部 今後の不動産市場の動きから紐解く「成功するマンション投資」とは?(特別講師・野中先生)
3部 収支例から見る物件の選び方と、今知っておくべき不動産投資会社の選び方とは?(東京日商エステム講師)
申込方法:東京日商エステム公式サイトの専用フォームよりお申し込みください。
https://www.tn-estem.co.jp/seminar/20190217_lp/
【株式会社
東京日商エステムについて】
本社:〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷
セントラルビル20階
代表者:代表取締役社長 澤 敏光
設立:2004年11月
電話番号:03-5510-1741(代表)
URL:https://www.tn-estem.co.jp/