理化学研究所(理研)生命医科学研究センタートランスクリプトーム研究チームの土岐直子研究パートタイマー(横浜市立大学大学院生命医科学研究科博士後期課程)、高橋葉月特別任期制研究員(同客員研究員)、ピエロ・カルニンチチームリーダー(同客員教授)らの国際共同研究グループ※は、タンパク質合成を促進するアンチセンスRNAとして発見された機能性ノンコーディングRNA[1]「SINEUP[2]」が、標的メッセンジャーRNA(mRNA)[3]の翻訳を促進する際、SINEUP結合タンパク質とともに細胞内を移動し、翻訳開始複合体に働きかけていることを発見しました。