2020年09月03日11時15分 / 提供:PR TIMES
9/4発売の新刊『めんのずかん』&『とりのずかん ものしりあいうえお』発売記念!
株式会社白泉社(本社:
東京都千代田区、代表取締役社長:菅原弘文)は、全国の書店で9/4(金)から9/30(水)まで「30万部突破! コドモエのずかんシリーズフェア」を開催いたします。対象店舗でシリーズの9/4発売の新刊『めんのずかん』『とりのずかん ものしりあいうえお』、既刊6タイトル『おすしのずかん』『でんしゃのずかん』『はたらくくるまのずかん』『パンのずかん』『ねこのずかん』『きょうりゅうのずかん』 、計8タイトルのいずれかをご購入いただくと、特製ばんそうこう5枚セットをプレゼントいたします。 ※特典はなくなり次第終了です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-466387-0.jpg ]
9/4発売の新刊対象書籍(対象年齢:3歳~)
『めんのずかん』 作:大森裕子 監修:石毛直道
[画像2: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-407965-11.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-656613-13.jpg ]
へい、いらっしゃい! 麺専門フードコート「めんパークわんこ」へようこそ。とんこつラーメンに冷やし中華、ナポリタンにカルボナーラ、月見そばに鍋焼きうどん……おいしそうな麺が、ページいっぱいにずらり。
大ヒット『おすしのずかん』『パンのずかん』に続く、大森裕子さんのおいしい食べ物づくし図鑑は、「めん」をお届けします! ダイエット中の方は夜に読むと危険かも!?
本体1000円+税
『とりのずかん ものしりあいうえお』 作:雨宮尚子 監修:安西英明(公益財団法人 日本野鳥の会)
[画像4: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-157483-12.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-472242-14.jpg ]
「あっさりつかまるアホウドリ」「すむのはひとのいるところ スズメ」……かわいいイラストとあいうえおのキ
ャッチフレーズで、日本の野鳥56種類をご紹介。鳴き声、食べ物、見られる季節や場所、渡りの習性、絶滅危惧種など、見分け方・観察のポイントがわかったら、この本を持って鳥の観察に出かけてみよう!
本体880円+税
既刊対象書籍(対象年齢:3歳~)
[画像6: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-245470-15.jpg ]
『おすしのずかん』
作:大森裕子 監修:藤原昌高(ぼうずコンニャク)
まぐろ、さーもん、たい、たまご。楽しみながら、お寿司とお寿司になる魚の名前や形が覚えられます。「この絵本のおかげでお寿司や魚のことを知ることができた」という大人の声も。
本体880円+税
[画像7: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-848646-16.jpg ]
『でんしゃのずかん 』
作:五十嵐美和子 監修:近藤圭一郎
写実的であたたかみある手描きが魅力的な全国の鉄道図鑑。単行本化に当たり、通勤電車や地下鉄、リニアモーターカーなどを加筆。災害時の対処法など大人にも役立つ情報が。
本体1000円+税
[画像8: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-512392-17.jpg ]
『はたらくくるまのずかん』
作:五十嵐美和子
大ヒット『でんしゃのずかん』に続く乗り物図鑑絵本第2弾。あたたかいタッチで、消防車やパトカー、重機、電気自動車など人気の「働く車」全65種類を描く他、「車と一緒に働く方法」も。
本体880円+税
[画像9: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-157107-18.jpg ]
『パンのずかん』
作:大森裕子 監修:井上好文(日本パン技術研究所)
まるいパン、ながいパン、はさむパン、おかしなパン……思わず食べたくなるパンが勢ぞろい。生まれた国がわかる国旗マーク付き。MOE絵本屋さん大賞2018第7位受賞。
本体880円+税
[画像10: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-636654-19.jpg ]
『ねこのずかん』
作:大森裕子 監修:今泉忠明
4匹の猫を飼う著者が描く猫のすべて。種類、模様、生態から「猫語」「猫と仲良くなるには?」まで。『ざんねんないきもの事典』著者監修。MOE絵本屋さん大賞2019第9位受賞。
本体1000円+税
[画像11: https://prtimes.jp/i/46848/298/resize/d46848-298-969403-20.jpg ]
『きょうりゅうのずかん』
作:五十嵐美和子 監修:富田京一
これが新説だ! 五十嵐美和子さんによる図鑑絵本第3弾。他の2タイトルよりも大判サイズで、恐竜たちの羽毛の毛並みまで生き生きと表現しています。「恐竜のお仕事をする方法」も収録。
本体1100円+税
対象店舗一覧
https://kodomoe.net/picturebook/35425/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ