2018年11月26日17時40分 / 提供:PR TIMES
2018年11月23日開催オールジャンル音楽フェス「Best Beautiful Booking」Vol.2 コンサートレポート
[画像1: https://prtimes.jp/i/31071/191/resize/d31071-191-388600-0.jpg ]
2018年11月23日に新宿最大級のライブハウス「
新宿ReNY」で
ポニーキャニオン主催のオールジャンル音楽フェス「
Best Beautiful Booking」Vol.2が開催され、半日間で実に11組ものアーティストのライブが入れ替わり立ち替わりで行われる中、「#BBBfes」というハッシュタグがツイッターのトレンド入りをし、話題を呼んだ。
BBBフェスとは、オールジャンルの旬なアーティストに出逢える場所として、多くの人に、多くのジャンルを、多くの興味を、をコンセプトとする「気軽に行きやすいフェス」を目指すイベントであり、vol.1から連続出演となる「アノアタリ」「エルフリーデ」「ダイナ四バンド」に加え、初参戦組の声優の新垣樽助率いる「樽生」、「This is a PEN.」「プルモライト」「vivid undress」「ミソシタ」、さらに一般公募より選ばれた高校生バンド「Iolite」「ブラッシュ・アップ」、そして今回緊急参戦となった「大矢梨華子」の全11組が出演した。
当日は一般公募より選ばれた高校生バンド「Iolite」、「ブラッシュ・アップ」がオープニングアクトとして登場し、「V-POP」枠として2年ぶりに日本でLIVEを行った「This is a PEN.」、マジックから始まるという個性的なステージを披露した「樽生」がオーディエンスを盛り上げた。一転して「VTuberポエムコア」枠として全く異なる世界観を披露した「ミソシタ」、「覆面ゲームミュージック」枠として誰もが聞き馴染みのある楽曲を披露した「ダイナ四バンド」、そして「ガールズロックバンド」枠でキャッチーなギターロックサウンドの「エルフリーデ」が会場の熱気を一段階引き上げた。
中でも注目を集めたのは解散後初のライブを行った元ベイビーレイズJAPAN「大矢梨華子」。真っ赤なドレスと金髪のショートヘアで登場し、オリジナル曲含む全3曲を披露した。
[画像2: https://prtimes.jp/i/31071/191/resize/d31071-191-718872-2.jpg ]
畳み掛けるように「インスタントガール」で会場を一体にした「アノアタリ」、9月に発売されたばかりの1stアルバムから「赤色に狼狽」を歌唱した「プルモライト」、そしてトリとして出演した「vivid undress」はアンコールを務め、「私メンヘラなんかじゃないもん」を歌い上げ一日の最後を締めくくった。
vol.1 でも好評を博した協賛ブースも魅力の一つで、専門学校ESPエンタテインメント
東京によるギターの試奏体験、ALPEXによるイヤホンプレゼント、更に
日清食品から会場内で無料で食べられるカレーメシ、ハヤシメシのサンプリングも行われた。
総合P大竹氏からは「当日、出演者のモチベーションに圧倒され、自分が描いていた当日のイメージを良い意味で壊してくれ、多くの来場者の笑顔、出演者同士の笑いやコミュニケーションを見て、開催して良かったと思えました。第三回が出来るようにも、引き続きBBBfesをどうぞ宜くお願いします。」とコメントしており、第三回を期待する声も高まる中、今後の情報を楽しみに待とう。
[画像3: https://prtimes.jp/i/31071/191/resize/d31071-191-832908-1.jpg ]
<フェス開催概要>
Best Beautiful Booking 2018 vol.2
日程:11/23(金祝)
時間:12:00開場/12:30開演
会場:新宿ReNY
出演アーティスト:アノアタリ、エルフリーデ、大矢梨華子、ダイナ四バンド、樽生、This is a PEN.、プルモライト、vivid undress、ミソシタ/(高校生バンド出演枠)Iolite 、ブラッシュ・アップ
[画像4: https://prtimes.jp/i/31071/191/resize/d31071-191-398411-3.jpg ]
・BBB公式ホームページ https://www.bbbfes.com/
・BBB公式twitter twitter.com/BBBfes
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ