旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

5月病・6月病を未然に防ぐ心のセルフチェックシート!こころの病への早期対策を!【2025年版】

2025年05月31日13時40分 / 提供:PR TIMES

5月、6月の心の不調に関する実態調査

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-1fb2de78872096239ebe1a9d4218c8ee-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

一般社団法人徳志会(所在地:東京都品川区、代表理事:河口雅弘)は、心療内科・精神科クリニックである新宿心療内科よりそいメタルクリニック(新宿駅東口徒歩3分)横浜新よりそいメタルクリニック(横浜駅西口徒歩2分)柏心療内科よりそいメンタルクリニック(柏駅徒歩1分)を運営し皆様のメンタルヘルスをサポートしております。今回は5月病、6月病を未然に防ぐための心の不調に関するセルフチェックシートを作成したのでご紹介いたします。
■5月6月は心の不調に要注意新年度の忙しさが続き、徐々にストレスが蓄積する5月、6月は心の不調に注意が必要です。5月、6月は環境の変化やストレスの蓄積によりうつ病や適応障害の発症リスクが高まる季節と言われています。

心の病は症状が重くなると、仕事や生活に大きな影響を与えるため早めの対策が必要となります。そこで、一般社団法人徳志会は全国の社会人を対象に、5月、6月の心の不調に関する実態調査を行い5月病・6月病を未然に防ぐための心のセルフチェックシートを作成したので紹介させていただきます。
【調査概要】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/150463/table/32_1_03b49ad3644b5e7c45808afb99954738.jpg ]
■約6割の社会人は春にこころの不調を経験[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-413b6211f69d145c9a3dc289c518c946-1989x1117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

全国の社会人を対象に、春にこころの不調を経験したことがあるか調査しました。

その結果、約6割の方が春にこころの不調を経験していることが分かりました。
■心の不調を経験したタイミングは5月6月が多い[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-dc98edcc87a17d9401c6e0cb45adae6a-1993x1125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

全国の社会人を対象に、1年を通してどのタイミングに最も心の不調を感じたか調査しました。

その結果、5月6月に心の不調を経験したことがあることが分かりました。
■心の不調として「抑うつ症状」や「睡眠障害」を経験[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-2bd9477be15f7ecc189e6f48616ec83a-1988x1124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

5月6月に心の不調を経験した方を対象に、どのような不調を経験したか調査しました。

その結果、抑うつ症状や睡眠障害を経験していることが分かりました。
■心のセルフチェックシートを参考に心の不調を要確認一般社団法人徳志会は心の不調の早期発見ができるようにうつ病、適応障害のセルフチェックシートを作成しました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-61e3ab3b1ef9bb9917dd562a8ffb4d69-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-d9ed191df546460dd34a1faa429467b5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

それぞれのセルフチェックシートを確認して複数項目当てはまる場合は、心の不調に注意が必要です。

メンタルヘルスケア対策やクリニックへの通院などを心がけましょう。
■春のこころの不調には「休息・休暇・十分な睡眠」が大切[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-d651b12d9008416659e03afb1a1282fb-1992x1117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

5月6月にこころの不調を経験した方に対して、不調を感じた際にどのような対策が効果的であったのか調査しました。

その結果、「休息・休暇・十分な睡眠」がこころの不調の解消に効果的であることが分かりました。
■調査まとめ今回は、5月、6月の心の不調に関する実態調査を行いました。今回の調査を通して、1年の中で5月6月は特に心の不調を経験しやすいことがわかりました。

心の不調は抑うつ状態や睡眠障害などを引き起こし、うつ病や適応障害の発症リスクを高めます。

今回紹介した心の不調のセルフチェックシートをもとに心の不調を確認して早め早めの対策をしてください。

日頃から心の健康に気をつかって生活を送ることが健康的な社会人生活を送ることにつながるでしょう。
■こころの不調を感じたら心療内科・精神科クリニックへ[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-9d6bbddb25da3a252b37585a4f7a51da-500x333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

強いストレスを我慢していると、こころの健康に大きな悪影響を与えてしまいます。

もしも、生活を送るなかでこころに不調を感じた場合は早めに心療内科・精神科クリニックに相談することが大切です。

適応障害やうつ病などの精神疾患は重症化すると最悪のケースで命に関わる行動につながる恐れがあります。

そのため、強いストレスや気分の落ち込みなどこころの不調を感じた際は早急によりそいメンタルクリニックに相談してください。

カウンセリングを通して心の状態を観察し、きめ細やかなメンタルヘルスのサポートを提供させていただきます。

早め早めの行動が自身の心の健康を守ることにつながります。
■リクルート情報[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150463/32/150463-32-c591d4dcd1e88278676ff560f432704e-511x340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

新店舗オープンと業績拡大に伴い、新しい仲間(医師、看護師、臨床心理士、医療事務)の求人を強化しています。当院では、採用面談に際して院内見学会を実施しております。

まずは、以下の当会求人ページより院内見学会に参加して当クリニックの雰囲気や医療体制をご確認ください。

当会求人ページ
https://ashitano.clinic/recruit/
■法人情報
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/150463/table/32_2_6e67704a970716670ff040657a883316.jpg ]
■当会グループクリニック一覧・新宿心療内科よりそいメンタルクリニック
所在地: 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿 302

横浜心療内科よりそいメンタルクリニック
所在地: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−1 水信ビル 2F

柏心療内科よりそいメンタルクリニック
所在地:〒277-0005 千葉県柏市柏1-2-37柏ちば興銀ビル501

オンライン心療内科メンクリ

徳志会へのお問い合わせは以下よりお願いいたします。
お問い合わせはこちら

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る