2019年09月11日09時40分 / 提供:PR TIMES
渋谷に新たな空間の実験場が誕生
株式会社ANCR (
東京都渋谷区 代表取締役CEO
福島颯人、以下ANCR)と合同会社PARC(
東京都港区 代表社員CEO 沼田裕輝、以下PARC)は、共同で運営している遊休不動産を活用した空間マッチングサービス「RELABEL」の第二弾として、
渋谷区神泉町の6階建てビル「RELABEL Shinsen」をオープンする。
「RELABEL」は2019年7月よりサービスを開始した、遊休不動産とやりたいことを持つ人を結びつける空間マッチングサービスです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-381525-6.png ]
サービスが開始された「RELABEL Harajuku」では原宿駅徒歩1分にあるマンションを改装し、アーティストの制作スタジオ、整体師の施術室、コワーキングスペースやイベントスペースなど、一人ひとりの「挑戦」に合わせた多様なスタイルの空間提供を行ってきました。坪単価と駅からの近さだけではない独自の基準によって自由な賃料設定を行うことで挑戦者のニーズに応えてきました。
RELABELの企画第二弾として、9月末より神泉駅徒歩2分にあるビルに「RELABEL Shinsen」をオープンし、より多くの挑戦者へ向けてサービスの拡大をしていきます。
ビルのオープンを間近に控え、多くのサービス・企業を巻き込んだイベントや企画が予定されています。
9/20 ~ 9/23「CITY BLEND #BENCH」
RELABEL Shinsenのオープンに先駆けたプレイベントとして、音楽で場所を探せる地図サービス「Placy」によるアートイベント「CITY BLEND #BENCH」が開催されます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-788451-1.png ]
ベンチは人が座るもの。ベンチだけを置くことによって「不在の中の存在」の虚無感を表現することができる。
ただ人の中のコミュニティの中では、座る、寝転ぶ、荷物を置く、などベンチを中心としてコミュニケーションが発生する。
毎回変わりゆくイベントスペースの中で、いつも変わらずそこにある物理的象徴として、Placyのイベントでは、取り壊されるビルの虚無とその隙間で楽しむコミュニケーションの象徴となるベンチを設置。
イベントごとにBENCH Numberを増やしてシリーズ化していきます。
第一弾として東京都渋谷区神泉に位置する、取り壊し予定のビルにて#BENCH001を開催。
会期
9月20日(金) 19:00 ~ 23:00 (レセプション)
9月21日(土) 18:00 ~ 22:00
9月22日(日) 18:00 ~ 22:00
9月23日(月) 18:00 ~ 22:00
来場者数見込み
500人(3日間)
入場料
3,000円(1ドリンク込み)
運営
Placy
http://placy.city/
Placyは、代表鈴木が上林とともに、空間を感取し意味を創る会社を目指し、2019年5月に設立。
音楽で場所を探せる地図アプリ「Placy」を開発し、2019年9月初旬にリリース。
束の間のフードコート
RELABEL Shinsenの1階路面店スペースには、話題の飲食店が続々集まる、5か月間限定の「ツカノマノフードコート」がオープンします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-402588-9.jpg ]
「ツカノマのフードコート」は、その名の通り、都市の狭間に期間限定でオープンする、リミテッドな空間です。
「ツカノマのフードコート」では、「タコスナイト」や「ネオ和食フェア」など週毎にテーマを変えて食イベントを実施します。イベントでは常時 3~4 店が集まり、様々なジャンルの食の実験をしていきます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-552935-10.jpg ]
現在出店予定の飲食店の一部をご紹介します。食イベントの更新や詳細に関しましては、SNSでご確認いただけますようお願いいたします。
Twitter/Instagram
@Tsukanomano
「ツカノマノフードコート」のクラウドファンディングページ
https://www.makuake.com/project/tsukanomano
9/25 「BOWL Vol.1 ANCR1周年記念パーティー」
RELABEL Shinsenのオープンに際して、9月25日に運営会社のANCRによるアートイベント「BOWL Vol.1 ANCR 1周年記念PARTY」が開催されます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-848223-3.jpg ]
株式会社ANCRは、今年9月25日で「常識にとらわれず未体験の空間を創り出すクリエイティブ集団」として設立してから1年となります。この1周年を機に、クリエイティブ業界の発展や、アートやデザインの面白さに気づくきっかけづくりを目指し、新たなイベントプロジェクト「BOWL」をスタートいたします。
「BOWL」は、アートやデザイン、音楽などのコンテンツを、私たちの強みである空間という「器」の中で表現するナイトイベント。各シーズンごとに違ったコンテンツの混ざり合いを体感していただけます。
初回はANCRの1周年を記念し、スペシャルなコンテンツをご用意。アーティストが織りなす一夜限りのアートショーに、映像と光を交えた空間演出をご用意。
アートやデザインと混ざり合い、カオスでディープな夜を楽しみましょう!
出演予定アーティスト
CURITO
ペインターのYOHEI、映像のKIM、トラックメイカーの蜻蛉の3人による
絵画と映像と音楽のアートショウケース。
[画像6: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-491745-5.jpg ]
ペインターのYOHEI、映像のKIM、トラックメイカーの蜻蛉。ジャンルの違う3人が、ANCRの世界観「BOWL」の中で混ざり合うカオスなショーは必見です。
ABEBE
埼玉県所沢市出身。バブル崩壊と共に生を受ける。
2013年geisai#18の入賞から活動を始め、アパレルブランド"WHO'SWHOgallery"とのコラボレーション、ヒップホップグループ"PrefabSoundPro."へのアートワーク提供、 "GuitarArtJam×山野楽器"での楽器制作など、ジャンルの垣根を越えてペイント活動を続けている。
[画像7: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-713751-4.jpg ]
スペシャルオーダー制で、ポストカードサイズのライブペイントをあなただけにお送りいたします。
目の前で描かれていくアートをあなただけのものに。
イベント詳細
https://www.facebook.com/events/2394891550755807/
日程
2019年9月25日(水) 20:00~23:00 (開場:19:00)
参加費
1,000円(ワンドリンク付き)
運営会社
株式会社ANCR
ANCRは、2017年7月に現役の美大生が「常識への挑戦」をテーマとして設立したクリエイティブチームです。
2018年9月に法人化をして以降は、空間設計や空間演出、企業やブランドのプロモーション、アートのプロデュースを軸に活動してきました。
これまでにRed-BullやMONTBLANCなどの世界的なブランドからも信頼をいただきプロジェクトを組んできました。
私たちはこれからもアートやデザインを使って独自の世界観を描き続けていきます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-351702-7.png ]
代表取締役CEO:福島颯人
ホームページ:https://ancr.tokyo
メールアドレス:info@ancr.tokyo
代表電話番号:050-5363-6111
合同会社PARC
PARC【パルク】は
公園のような、ブランディングに強いデザインコンサルティングファームです。世の中がパっと明るくなる、そんなきっかけをデザインを通してあなたとつくっていきます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/45516/12/resize/d45516-12-165398-8.png ]
代表社員CEO:沼田裕輝
ホームページ:https://parc.design
メールアドレス:hello@parc.design
代表電話番号:050-5363-6807
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ