旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

一般社団法人ダークパターン対策協会、誠実なWebサイトを認定する「NDD認定制度」における「自己審査チェックシート」と「認定マーク」、「ダークパターン・ホットライン」を公開

2025年07月15日14時45分 / 提供:PR TIMES

~ダークパターン被害の削減に向けた新たな取り組みが始動~

一般社団法人ダークパターン対策協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:小川 晋平、以下、「当協会」)は、2025年7月15日、「NDD認定制度」における「自己審査チェックシート」及び「NDD認定マーク」を公開しました。また、消費者の方々から悪質だと感じるWebサイトの情報提供を受け付ける「ダークパターン・ホットライン」を本日より開設いたしました。事業者は2025年10月から開始予定の認定審査に先立ち、「自己審査チェックシート」を活用し、自社Webサイトの自己審査を実施いただけます。
■NDD認定制度とは?- ダークパターンに立ち向かう新たな認定制度近年、インターネットを通じた商品の販売やサービスの提供が広く普及する一方で、「ダークパターン」と呼ばれる不適切なオンライン上の設計が大きな社会問題として注目されています。ダークパターンとは、Webサイトやアプリ等で消費者の意思に反して製品やサービスを購入させたり、知らぬ間に定期購入にさせたり、過剰な個人情報の要求や第三者への開示を行うなど、事業者に有利な行動へ意図的に誘導する仕組みや手法です。これにより消費者の意思決定が歪められ、金銭的・心理的被害が発生するだけでなく、健全な市場競争を損なうリスクも指摘されています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る